2011年1月26日水曜日

平成22年度 東京藝術大学大学院音楽研究科(修士課程) 学位審査会公開演奏会 ピアノ 1月26日

平成22年度
(第47回)
東京藝術大学大学院音楽研究科(修士課程)
学位審査会公開演奏会

平成23年1月26日(水)
ピアノ
会場:第6ホール
 
10:00 開始
 
相原一智
   論文タイトル「スクリャービンのソナタを中心とした多次元的表現の解釈」
     A.スクリャービン:ソナタ 第3番 嬰ヘ短調 作品23
                前奏曲 変ト長調 作品16の3
                前奏曲 ホ長調 作品33の1
                8つの練習曲 作品42
                ソナタ 第9番「黒ミサ」 作品68
                ソナタ 第10番 作品70
 
多田真理
   論文タイトル「シューマン《フモレスク 作品20》におけるフモール概念の描写に関する一考察》
    F.メンデレスゾーン:幻想曲 嬰ヘ短調 作品28(1833年)
                 無言歌 第3集より「デュエット」 作品38の6(1836年)
    R.シューマン:フモレスケ 作品20(1839年)
 
ー昼休みー
 
13:00 開始
 
多賀谷祐輔
   論文タイトル「シューベルトのピアノ作品に於ける一考察」
    F.シューベルト:即興曲 ハ短調 作品90の1
              ソナタ イ長調(遺作) D.959
 
平山麻美
   論文タイトル「ベートーヴェンの後期ピアノ作品における一考察」
    L.v.ベートーヴェン:創作主題による32の変奏曲 ハ短調 WoO.80
                 ピアノソナタ第31番 変イ長調 作品110
                 6つのバガテル 作品126
 
津島圭佑
   論文タイトル「ベートーヴェン《ピアノソナタ 第30番 ホ長調 作品109》における
                                         演奏解釈と諸問題」
    L.v.ベートーヴェン:ピアノソナタ第27番 ホ短調 作品90
                 ピアノソナタ第30番 ホ長調 作品109
                 6つのバガテル 作品126
 
和田萌子
   「カロル・シマノフスキの初期のピアノ曲における進化の過程
                    -ピアノソナタ第2番Op.21を中心としてー」
    R.シュトラウス:情緒のある風景 作品9
                静かな森の小道で
                さびしい泉のほとり
                間奏曲
                トロイメライ
                荒地の風景
    K.シマノフスキ:ピアノソナタ第2番 作品21
 
17:05 修了

0 件のコメント: