2016年5月27日金曜日

桐朋学園大学 梅津時比古学長が推薦した学生によるランチタイムコンサート Vol.24 2016.5.26

平成28年5月26日(木)

桐朋学園大学 梅津時比古学長が推薦した学生による

ランチタイムコンサート

Vo.24

◆藝大、桐朋 トップ・ピアニストの共演 partⅡ

2016年5月26日(木) 12:15~12:45

ベーゼンドルファー東京にて

◆出演◆

鐵 百合奈
東京藝術大学大学院修士課程

五十嵐 薫子
桐朋学園大学 4年

◆プログラム◆

【鐵ソロ】

ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第28番 イ長調 op.101 全楽章

【五十嵐ソロ】

ブラームス:ピアノ・ソナタ 第3番 ヘ短調 op.5 第1楽章

【鐵/五十嵐(連弾)】

シューマン(ビゼー編):カノン形式による6つの練習曲 1~3番

アジサイの季節に


2016年5月26日木曜日

旧東京音楽学校奏楽堂 藝大生による木曜コンサート 第321回 【弦楽】 ヴィオラ 2016.5.26

平成28年5月26日(木)

旧東京音楽学校奏楽堂

藝大生による木曜コンサート

第321回

【弦楽】

ヴィオラのための演奏会

平成28年5月26日(木)

開演:午後2時


会場:台東区生涯学習センター 2階 ミレニアムホール

入場料:500円


プログラム

ルクレール:2つのヴィオラのためのソナタ第4番より

第一ヴィオラ・・・長田 健志
第二ヴィオラ・・・小室 明佳里


ボーエン:4つのヴィオラのためのファンタジー

第一ヴィオラ・・・児仁井 かおり
第二ヴィオラ・・・原 香奈恵
第三ヴィオラ・・・長田 健志
第四ヴィオラ・・・松岡 百合音


バッハ:ブランデンブルク協奏曲第6番

第一ヴィオラ・・・小室 明佳里
第二ヴィオラ・・・有田 朋央
第三ヴィオラ・・・美間 拓海
第四ヴィオラ・・・児仁井 かおり
チェロ・・・・・・・・・北垣 彩
コントラバス・・・・大槻 健
チェンバロ・・・・・山下 実季奈

~~~ 休憩 15分~~~

ロッラ:2つのヴィオラのためのデュオ第2番よりロンドによるメヌエット

第一ヴィオラ・・・原 香奈恵
第二ヴィオラ・・・松岡 百合音


ベンジャミン:ヴィオラヴィオラ

第一ヴィオラ・・・美間 拓海
第二ヴィオラ・・・有田 朋央


ヴァインツィール:夜曲(ヴィオラオーケストラ)

【ヴィオラ】
有田 朋央   児仁井 かおり   小室 明佳里   長田 健志   原 香奈恵
松岡 百合音  美間 拓海     井上 祐吾     杉浦 文    高梨 瑞紀
塚本 遼     松村 ハンナ    有富 萌々子   金田 滉司   紺野 華鈴
辻 菜々子   古田 泰一      山本 紗帆    山田 沙織
【チェロ】
北垣 彩

(アンコール)

1曲を演奏


ヴィオラの演奏会はあまりない。

思った以上に楽しい演奏会だった。

午後3時40分前に終了

木管楽器の彩 初夏に贈る三重奏 豊永美恵:クラリネット 窪田恵美:フルート 辻田祐希:ピアノ 2016.5.26

平成28年5月26日(木)

森トラスト ランチタイムコンサート

丸の内トラストシティ


【第247回】

2016年5月26日(木)

12:10~13:00

木管楽器の彩 初夏に贈る三重奏

出演者:豊永恵美(クラリネット) 窪田恵美(フルート)
     辻田祐希(ピアノ)

◆本日の曲目

C.ドビュッシー(ウェブスター編):牧神の午後への前奏曲 

K.クンマー:フルートとクラリネットのための二重奏曲 Op.46-1

E.ボザ:イタリア幻想曲 

C.シャミナード:コンチェルティーノ Op.107 

C.サン=サーンス:タランテラ Op.6 

◆プロフィール

豊永 恵美(クラリネット)

2002年からハンガリー国立F.リスト音楽院に留学。03’/04’年度ハンガリー政府給費留学生、平成18年度文化庁新進芸術家海外研修員。

窪田 恵美(フルート)

2013年日本音楽コンクール2位。
東京藝術大学を経て、現在、同大学大学院修士課程在学中。

辻田 祐希(ピアノ)

東京藝術大学音楽学部器楽科ピアノ専攻を卒業、同大学院修士課程を修了。
聖徳大学音楽学部講師。

今日の昼食
よもだそば ポパイ(ほうれん草)天そば
470円


日本橋
小網神社
明日から記念大祭開催





セブン & アイ・ホールディングスの株主総会 2016.5.26

平成28年5月26日(木)

今日はセブン & アイ・ホールディングスの第11回定時株主総会。

今年から試供品の配布は取りやめのため面白味はないが
鈴木敏文会長最後の株主総会なので様子を見に参加してみる。

丸の内線で四ツ谷駅まで行き、歩いて本店の会場に向かう。

もう10時頃だが、結構会場に向かう人は多い。
年齢はやはり高めだが。

本店前は取材陣が多い。

本店に入る。
警備の社員がものすごく多い。

受付を済ませて中に入る。

去年まで途中で試供品を受け取りすぐに外に出れたが
今年はそこから出られず、そのまま会議室に案内される。

途中で水が飲めるかと思ったがその用意もなくそのまま12番入口から会場に。

長い会議室の一番後ろ。

坐ったのはZブロックなのでもう後がない。

議長席はまったく見えない。
スクリーンが左右に設置されている。

すでに11時10分頃。

10時35分頃から質疑応答が始まる。

社長交代に絡む質問や苦情がらみの質問が多い。

11時を過ぎてから
セブンイレブンの1号店の店長が鈴木会長への感謝と井阪新社長へのエールを行う。

24歳で鈴木会長と共に新しい業態を始めた人の話は感動的だった。
(最初から用意されていた質問なのかもしれないが、ここまでセブンイレブンを育てた人の話には力がある)

ここで議長の村田社長から鈴木会長に発言を求める。

今後とも顧問として協力したいとの発言。

また井阪新社長にも発言を求める。

入社前から1号店店長にはお世話になったと店長と鈴木会長にお礼を言うとともに今後さらに頑張りたいと決意表明。

鈴木会長の発言を目当てに参加したので概ね満足。

ここで退席とする。

会場の会議室を出たら、出口方面に案内される。
途中で第2会場に行く人も。

結局飲み物にはありつけず外に出る。

四ツ谷駅方面に歩こうとしたらNHKの記者からインタビューの申し出を受ける。
カメラが近づいてきたのでお断りして会場を去る。


実は株主総会での試供品の提供がなくなったことから株主総会には参加する気がなかったが、
鈴木会長の話も聞けたので参加してよかった。

しかしイトーヨーカ堂を今後どうするのか展望が開けていない。
セブンイレブンでの利益をイトーヨーカ堂で消しているのでは。
思い切った対応が必要と思われる。

ちなみに試供品提供がなくなった時点で株式は売却している。

今日の株価は、4,700円、53円高。
配当額合計は、90円。
配当利回り、1.94%。

2016年5月25日水曜日

ドトール・日レスホールディングスの株主総会 2016.5.25

平成28年5月25日(水)

今日は株式会社ドトール・日レスホールディングスの株主総会。

渋谷のセルリアンタワー東急ホテルでの開催なので
新宿三丁目で乗り換えて副都心線で渋谷駅に。

地下から地上に出るのに悪戦苦闘しながらようやく
歩道橋で国道246に。

10時10分頃だがすでに小さな白いお土産入れを持った株主らしき人が
多く帰ってくる。

10時20分前にようやく会場に到着。

受付でお土産前渡し。

飲み物はグラスに入った冷水。
コーヒーの会社なのでコーヒーが飲めるかと思ったのが
ホテルのコーヒーとなるので難しいのだろう。

開場はメインの第1会場に加えて第2、第3まで用意されているが
どの会場も満席。
お土産をもらって帰る株主が多いがすごい人数だと再認識。

思い切って第1会場に入りようやく空席を見つけて席に着く。

10時25分頃から質疑応答が始まる。

お土産が年々寂しい内容になっているのではとの質問が出たが
お土産狙いで参加する株主の数を考えると
お土産廃止を考える会社が増えるのも理解できる。

コーヒーをめぐる事業環境は厳しいものがあるので
これからの成長戦略は描きにくいとの印象。

配当と株主優待と株主総会のお土産とを総合的に勘案して
今後の投資方針を決めていきたい。

今日(5月24日)の株価は1,798円。15円安。
配当額は1株28円。配当利回りは1.54%。

株主優待は2月確定で
100株以上1,000ポイント。(「ドトールコーヒーショップ」で利用可)

お土産には洋麺屋 五右衛門の500円券2枚。

5月の株主総会は他社はお土産が廃止され、貴重な株主総会になっている。
今後の推移を見守ろう。

質疑応答を聴いていたがこの業界の競争の厳しさが感じられた。

11時過ぎに会場を後にする。

この時間になってもお土産狙いの株主が急いで会場に現れる。
サマンサタバサジャパンリミテッドのお土産を持った女性も。

外は風が強かった。

会場を出てから
セルリアンタワー東急ホテルの2階にて


セルリアンタワー東急ホテルを出る
株主総会帰りの人も


お土産入れは白く小さい


お土産


2016年5月24日火曜日

東京藝術大学音楽学部 江口クラス・植田クラスによる学内演奏会 ピアノ 2016.5.24

平成28年5月24日(火)

東京藝術大学 音楽学部

江口クラス・植田クラスによる

学内演奏会

ピアノ

奏楽堂


13:30 開演

梨本 卓幹  Takumi Nashimoto

ベートーヴェン:ピアノソナタ 第23番 ヘ短調 「熱情」 作品57


横山 瑠佳  Ruka Yokoyama

シューマン:クライスレリアーナ 作品16

***休憩***

有海 友加里  Yukari Ariumi

ショパン:ピアノソナタ 第2番 変ロ短調 「葬送」 作品35


片岡 健人  Taketo Kataoka

ショパン:ピアノソナタ 第3番 ロ短調 作品58


今日も暑い。上野駅前の丸井の温度表示は31度。(公式には東京は真夏日ではなかったらしい)

東京都美術館の若冲展は今日が最終日。
約60分待ちと落ち着いた行列だった。

一奏之夢 進悠:ソプラノ 深瀬簾:バリトン 片山裕子:ピアノ 2016.5.24

平成28年5月24日(比)

新宿三井ビルディング
「55癒しの指定席」
ランチタイムコンサート

第416回

一奏之夢

2016年5月24日(火)
12:05~ 12:35~ 2回公演(演奏時間20分程度)

新宿三井ビル Lb階

◆プログラム◆

Aプログラム 12:05~
1.ねむの木  〔深瀬〕
野口雨情作詞/中田喜直作曲
2.さくら横ちょう  〔進〕
加藤周一作詞/中田喜直作曲
3.サーカス  〔深瀬〕
中原中也作詞/清水脩作曲
4.バラのリボン  〔進〕
F.G.クロップシュトック作詞/R.シュトラウス作曲
5.期待  〔深瀬〕
R.テメール作詞/A.シェーンベルク作曲
6.夢みたものは  〔二重唱〕
立原道造作詞/木下牧子作曲

Bプログラム 12:35~
1.夢のあとに  〔深瀬〕
R.ビュシーヌ作詞/G.フォーレ作曲
2.星の輝く夜  〔進〕
T.D.バンヴィル作詞/C.ドビュッシー作曲
3.愛の夢  〔片山〕
F.リスト作曲
4.ドレッタの夢の歌  〔進〕
G.アダーミ作詞/G.プッチーニ作曲 オペラ「つばめ」より
5.はかない幻  〔深瀬〕
P.ミーリエ作詞/J.マスネ作曲 オペラ「エロディアード」より
6.夢見る人  〔二重唱〕
S.フォスター作詞・作曲

◆出演者プロフィール◆

進 悠  しん はるか  ソプラノ

東京藝術大学卒業。ドイツ国立シュトゥットガルト音楽大学にて研鑽を積む。

深瀬 簾  ふかせ れん  バリトン

東京藝術大学大学院在籍中。

片山 裕子  かたやま ゆうこ  ピアノ

桐朋学園大学、同大学研究科を修了、同大学声楽部門の伴奏員勤務、後にシュトゥットガルト音楽大学にてドイツ歌曲伴奏法を学ぶ。声楽との共演ピアニストとして活動する。

今日の昼食 470円


Berlin Duo ~ベルリンフィルバイオリン奏者とバレエのビジュアルアート~ 2016.5.23

平成28年5月23日(月)

日本橋三井タワー


アトリウムコンサート

2016.5.23(月)

開演 18:30

Berlin Duo

~ベルリンフィルバイオリン奏者とバレエのビジュアルアート~

〔内容〕

ベルリンフィルの為にも多数の曲を作曲しているホルム氏が
元ベルリン国立バレエ団バレリーナ針山愛美に捧げた新作から、
タンゴ、クラシックの名曲まで。
あらゆる分野の曲とダンスのコラベレーションを。

〔曲目〕

ホルム・ビークホルツ:「四季」から抜粋 「春」 「雪」 「秋」

ホルム・ビークホルツ:鳥の歌

ピアソラ:リベルタンゴ

バッハ:ソナタ

マスネ:タイスの瞑想曲

サンサーンス:瀕死の白鳥

(アンコール)

ホルム氏がバイオリンソロで1曲

〔出演〕

ホルム・ビークホルツ(ベルリンフィルハーモニー奏者)

針山 愛美(バレリーナ)

針山 和子(ピアノ)


今日の東京は今年初めての真夏日。

昼間、浅草に行ったら雷門が閉鎖されていて閑散。

仲見世も暑さのせいか月曜日だからか閑散。

暑さにやられて退散。

2016年5月22日日曜日

東京藝術大学 学生による ランチタイムコンサート Vol.20 川崎槙耶 川地咲由里 2016.5.20

平成28年5月20日(金)

東京藝術大学

学生による

ランチタイムコンサート

Vol.20

2016.5.20(金)

12:15~12:45

ベーゼンドルファー東京 サロン


◆プログラム◆

川崎 槙耶

東京藝術大学 ピアノ科2年

J.S.バッハ:平均律クラヴィーア曲集 第1巻より 第22番 b-moll

スクリャービン:ピアノソナタ 第9番 「黒ミサ」


川地 咲由里

東京藝術大学 ピアノ科2年

ショパン:ポロネーズ 第7番 変イ長調 「幻想」 op.61


(アンコール)

連弾でドビュッシーの曲を1曲

東京藝術大学音楽学部 学内演奏会 ~青柳・迫クラスによる~ 2016.5.18

平成28年5月18日(水)

東京藝術大学音楽学部

学内演奏会

奏楽堂


2016.5.18 13:00 開演

池内 堯

F.ショパン:エチュード Op.10


宮里 倫史

F.リスト:詩的で宗教的な調べ S.173より 第7曲 葬送

     巡礼の年 第1年 S.160より 第6曲 オーベルマンの谷


中島 舞

S.ラフマニノフ:楽興の時 Op.16


~~~休憩~~~

加藤 真帆

M.ラヴェル:夜のガスパール
        第1曲 オンディーヌ 第2曲 絞首台 第3曲 スカルボ


木本 秀太

L.v.ベートーヴェン:ソナタ 第31番 変イ長調 Op.110

F.リスト:ジョヴァンニの回想 S.418

歌の杜 ~ふるさとに思いをこめて~ 末千絋:ソプラノ 磯村友夏里:ソプラノ 喜嶋麻実:ピアノ 2016.5.17

平成28年5月17日(火)

新宿三井ビルディング
「55癒しの指定席」
ランチタイムコンサート

第415回

歌の杜

~ふるさとに思いをこめて~

2016年5月17日(火)
12:05~ 12:35~ 2回公演(演奏時間20分程度)

新宿三井ビル Lb階

◆プログラム◆

Aプログラム 12:05~
1.春メドレー  〔二重唱〕
~どこかで春が・春が来た・朧月夜・花~
2.踊れ、喜べ、汝幸いなる魂よ  〔末〕
W.A.モーツァルト作曲 モテット≪踊れ、喜べ、汝幸いなる魂よ≫より
3.慕わしい人の名は  〔磯村〕
G.ヴェルディ作曲  オペラ≪リゴレット≫より
4.川の流れのように  〔二重唱〕
秋元康作詞/見岳章作曲

Bプログラム 12:35~
1.フニクリ・フニクラ  〔二重唱〕
L.デンツァ作曲
2.赤とんぼ  〔二重唱〕
三木露風作詞/山田耕筰作曲
3.ああ、幾度か  〔磯村〕
V.ベッリーニ作曲  オペラ≪カプレーティ家とモンテッキ家≫より
4.岩のように動かず  〔末〕
W.A.モーツァルト作曲  オペラ≪コジ・ファン・トゥッテ≫より
5.タイム・トゥ・セイ・グッバイ  〔二重唱〕
L.クアラントット作詞/F.サルトーリ作曲

◆出演者プロフィール◆

末 千絋  すえ ちひろ  ソプラノ

山形大学教育学部音楽文化コース卒業。東京藝術大学大学院修士課程独唱科修了。

磯村 友夏里  いそむら ゆかり  ソプラノ

東京藝術大学卒業。

喜嶋 麻実  きしま まみ  ピアノ

東京藝術大学卒業。

SMBC PRESENTS 大阪フィルハーモニー交響楽団 室内楽の楽しみ in TOKYO 2016.5.16

平成28年5月16日(月)

SMBC PRESENTS

大阪フィルハーモニー交響楽団

室内楽の楽しみ

in TOKYO

2016年5月16日(月)

18:30~19:45

三井住友銀行東館

ライジング・スクェアー 

1階 アース・ガーデン


PROGRAM

ベートーヴェン:ピアノ協奏曲 第5番 変ホ長調 「皇帝」 作品73より 第1楽章 室内楽版
          (編曲:南 聡)

貴志 康一:ヴァイオリン曲集より ‶竹取物語”,‶龍”
(演奏:崔、横山)

モーツァルト:ディヴェルティメント ヘ長調 K.138

(アンコール)

シューベルト:鱒より第4楽章
(除く宮田)

モーツァルトから1曲
(除く:横山)

演奏者

花崎 薫(チェロ)

宮田 英恵(2ndヴァイオリン)

崔 文洙(1stヴァイオリン)

横山 幸雄(ピアノ)

木下 雄介(ヴィオラ)

新 眞二(コントラバス)


5時30分過ぎに会場に着いたら既に多くの人が並んでいた。
少し早めに開場。
満員の盛況だった。
横山さんはオシャレ。
演奏も花があって魅力的。
こんな演奏を無料で聴けるとは三井住友銀行様様。

プロフィール

横山 幸雄 YUKIO YOKOYAMA,PIANO

1990年ショパン国際コンクールにおいて歴代の日本人として最年少で入賞の快挙以来、人気実力ともに常に音楽会をリードするトップ・アーティストとして活躍。
東京と京都にレストランをプロデュースするなど、多方面に活躍。
上野学園大学教授、エリザベト音楽大学客員教授。

宮田 英恵 HANAE MIYATA,2ND VIOLIN

東京藝術大学音楽学部を卒業。同大学大学院修士課程音楽研究科修了。ベルリン芸術大学を最高成績で卒業。
現在、大阪フィルハーモニー交響楽団第2ヴァイオリン・トップ奏者。

花崎 薫 KAORU HANASAKI,VIOLONCELLO

東京藝術大学在学中、ベルリン芸術大学に留学。卒業後、東京藝術大学に復学し卒業。1981年第50回日本音楽コンクールチェロ部門第3位入賞。1986年文化庁在外研修員としてドイツ、カールスルーエ音楽大学に留学。その後、長年にわたり、新日本フィルハーモニー交響楽団の首席チェロ奏者を務める。
2011年、新日本フィルを退団し、現在、愛知県立芸術大学音楽学部教授、大阪フィルハーモニー交響楽団チェロ・トップ奏者、武蔵野音楽大学においても後進の指導にあたっている。

崔 文洙 MUNSU CHOI,1ST VIOLIN

桐朋学園大学ディプロマコースを経て、1988年ソヴィエト政府奨学金を受けモスクワ音楽院に留学、1994年同音楽院を首席で卒業。数年に一度しか与えられない「ソリスト」の称号を外国人として初めて授与され更に同大学院に進み1997年帰国。同年小澤征爾氏に認められ新日本フィル・コンサートマスターに就任。2000年より同楽団のソロ・コンサートマスターを務める。2009年より大阪フィルの首席客員コンサートマスターに就任。
使用楽器:1661年製ニコラ・アマティ(グランドアマティ)

木下 雄介 YUSUKE KINOSHITA,VIOLA

8歳から25歳までの17年間をイギリスで過ごす。
マンチェスター・チータムズ音楽学校、英国北王立音楽大学を卒業。2012年帰国。
現在、大阪フィルハーモニー交響楽団ヴィオラ・トップ奏者。

新 眞二 SHINJI ATARASHI,CONTRABASS

上智大学法学部法律学科卒業。在学中にコントラバスを始め、音楽の道を志し東京藝術大学音楽学部に進む。同大学卒業、同大学院を修了し英国ロンドンに留学。1988年大阪フィルハーモニー交響楽団に入団し、現在、同楽団のコントラバス・トップ奏者を務める。
東京音楽大学指揮科特別アドバイザー、大阪教育大学、大阪音楽大学の各非常勤講師も務めている。

丸の内 三菱一号館内庭のバラの花


~ウィーンからの風~ 『魅惑のチェロ+ピアノデュオ』 2016.5.16

平成28年5月16日(月)

日本橋三井タワー

アトリウムコンサート


2016年5月16日(月)

開演 18:30 約60分演奏

~ウィーンからの風~ 『魅惑のチェロ+ピアノデュオ』

ウィーンで活躍したシューベルトの代表曲「アルベジオーネソナタ」と、
ウィーン・フィルの指揮者でもあったリヒャルト・シュトラウスの若き日の作品、
二人の偉大な作曲家が後世に遺した名曲を

〔曲目〕

シューベルト:アルペジオーネソナタ

R.シュトラウス:チェロソナタ

〔出演〕

金木 博幸(チェロ/東京フィル首席チェリスト)

實川 風(ピアノ/ロン・ティボー国際コンクール第3位)


今日は三井住友銀行である横山幸雄さん出演のコンサートに行きたいので
残念ながらリハーサルを少し聴かせていただいただけ

2016年5月17日火曜日

東京藝術大学音楽学部 学内演奏会 管打楽 2016.5.16

平成28年5月16日(月)

東京藝術大学

音楽学部

学内演奏会

於:奏楽堂


2016.5.16

13:30~

フルート


八木 瑛子
     ヴァイオリン  岡本 誠司
     ヴィオラ     高梨 瑞紀
     チェロ      三河 慶史郎

 W.A.Morzart:Quartette fur Flote、Violin und Violoncwllo No.1 inD KV285

 W.A.Morzart:"Die Zauberflote" fur Flote,Violine,Viola und Violoncello K.620

                   Herausgegeben von Hansgeorg Schmeiser


五十嵐 冬馬
     ピアノ      奥田 ななみ

 C.Debussy:Prelude a L'Apres ー midi d'un Faune

 G.Faure:Fantasy


栫井 ゆりあ
     ピアノ      安部 可菜子

 Carl Reinecke:Konzart fur Flote D-dur Op.283


~~~休憩~~~

14:40~

永島 千晴
     ピアノ     澤辺 明音

 F.Schubert:Variationen uber Trockne Blumen fur Klavier und Flote e-moll Op.160 D802


野村 茉由
     ピアノ     安部 可菜子

 C.M.Widor:Suite


畠山 泰子
     ピアノ     安部 可菜子

 CARL REINECKE:UNDINE Sonata fur Klavier und Flote Op.167

~~~休憩~~~

15:55~

ファゴット

古谷 拳一
     コントラバス 中村 元優
     チェンバロ  山下 実季奈

 G.P.Teleman:Sonata f-moll

 H.Holliger:Klauss ur  第3楽章


浦田 拳一
     ヴァイオリン 齋藤 澪緒
     ヴィオラ    杉浦 文
     チェロ     田辺 純一

 Francois Devienne:Quartet for bassoon,violin,vioka&cello in C major Op.73/1


安井 悠陽
     ヴァイオリン 石井 智大
     ヴィオラ    辻 菜々子
     チェロ     山根 風仁

 F.Devinne:Bassoon Quartet in F major Op.73 No.2


石井 野乃香
     ピアノ     宇根 美沙恵

 W.A.Morzart:Konzart in B fur Fagott und Orchester B-dur KV.191


~~~休憩~~~

17:30~

トランペット

伊藤 由理枝
     ピアノ     下田 望

 Vladimir Peskin:Konzart No.1 c-moll


犬飼 伸紀
     ピアノ     長内 かれん

 H.Tomasi:Concerto pour Trompette et Orchestre


金子 美保
     ピアノ     城 綾乃

 Bernhard Krol:Magnificat - Variation Op.40


鶴田 麻記
     ピアノ     下田 望

 Andre Jolivet:CONCERTINO


18:49頃 終了 

東京藝術大学音楽部門 学内演奏会 管打楽 2016.5.13

平成28年5月13日(金)

東京藝術大学

音楽学部

学内演奏会

管打楽

於:奏楽堂


2016.5.13

13:30~

クラリネット

照沼 夢輝
     ヴァイオリン 堀 真亜菜
     ヴァイオリン 弓場 友美子
     ヴィオラ    辻 菜々子
     チェロ     久保田 佑里

 Waltrer Gieseking:Divertimento für Klarinette in A und streichquartett


片山 貴裕
     チェロ     山本 直輝
     ピアノ     小澤 佳永

 A.Zemlinsky:Trio für Klarinetto,violoncello und Klavier d‐moll Op.3


福井 萌
     ヴァイオリン 赤間 さゆら
     ピアノ     小澤 佳永

 Aram Khachaturian:Trio for clarinet,violin and piano


~~~休憩~~~


14:40~

田村 知子
     ピアノ     福崎 舞由子

 J.Brahms:Sonate für Klarinette und Klavier No.1 f‐moll Op.120


森 卓也
     チェロ     三谷 野絵
     ピアノ     小澤 佳永

 J.Brahms:Clarinette Trio No.114 a‐moll Ⅰ,Ⅱ,Ⅳ楽章


~~~休憩~~~

15.35

ホルン

岡田 彩愛
     ピアノ     遠藤 直子

 Sigurd Berge:Horn‐Lokk

 Giovanni Punto:Concerto No.5 F‐Dur


鎌田 渓志
     ピアノ     鈴木 結花

 Gordon Jacob:Concerto for Horn and Strings  F‐dur


坂本 英太郎
     ピアノ     遠藤 直子

 Paul Hindemith:Sonata for Horn in F and Piano  F‐dur


豊田 万紀
     ピアノ     遠藤 直子

 Kerry TURNER:CONCERTO for low horn in F and piano reduction


~~~休憩~~~


17:10~

バストロンボーン


鈴木 崇弘
     ヴァイオリン  村上 由佳
     パーカッション 金井 麻理
     パーカッション 永野 雅晴
     コントラバス   菅沼 希望
     ピアノ      城 綾乃

 Daniel Schnyder:subZERO
               Concerto for Bass Trombone and Orchestra
               I.subZERO Ⅱ.Samai Thaqil Ⅲ.Zoom OUT(Chamber Reduction)

テナートロンボーン

高瀬 新太郎
     ピアノ      城 綾乃

 S.Hyldgard:Rapsodia Borealis


ユーフォニアム

庄司 燦
     ピアノ      大川 香織

 PETER GRAHAM:In League with Extraordinary Gentlemen
                           (Concerto for Euphonium and Piano)


宮島 優哉
     ピアノ      大川 香織

 John Golland:Euphonium Concerto No.2

18:30頃 終了

2016年5月12日木曜日

東京藝術大学音楽学部 坂井クラス 有森クラスによる 学内演奏会 2016.5.12

平成28年5月12日(木)

東京藝術大学音楽学部「

坂井クラス 有森クラスによる

学内演奏会

東京藝術大学 奏楽堂

2016年5月12日(木)

13:30開演


坂牧 春佳

シューマン:ダヴィッド同盟舞曲集 Op.6


田村 果林

シューマン:幻想曲 ハ長調 Op.17


太田 紗耶

バッハ:平均律第1巻より 第22番 変ロ短調
フランク:プレリュード、コラールとフーガ ロ短調


濱田 眞子

シューマン:謝肉祭 ~4つの音符による面白い情景~ Op.9


千葉 映見里

ショパン:ピアノソナタ第3番 ロ短調 Op.58

東京藝術大学 奏楽堂 モーニング・コンサート 第2回 2016.5.12 指揮:現田茂夫 中島夏樹:作曲 谷口若菜:ピアノ

平成28年5月12日(木)

東京藝術大学 奏楽堂

モーニング・コンサート

第2回

2016年5月12日(木)

指揮:現田 茂夫

管弦楽:藝大フィルハーモニア


中島 夏樹(作曲)

PIXEL for orchestra


谷口 若菜(ピアノ)

S.プロコフィエフ:ピアノ協奏曲 第2番 ト短調 作品16


11:00開演

東京藝術大学奏楽堂


◆中島 夏樹(4年:作曲) Natsuki Nakajima

PIXEL for orchestra(演奏時間約12分)


1994年埼玉県生まれ。
東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校を経て、現在、同大学音楽学部作曲科在学中。
作曲を佐々木邦雄、小鍛冶邦隆、金子仁美の各氏に師事。
アコースティックの他、電子音楽やコンピューターを用いた作品も制作している。クラシック・現代音楽のフィールドに加え、ビートミュージックやエレクトロニカ等、クラブシーン、エレクロト・ミュージックシーンにおける実験的な音楽も視野に入れ、創作活動やライブパフォーマンスも行っている。


グラフィックデザインをサウンドに置き換え、デジタルな色彩を表現できないかと考え作曲。
各セクションは、3パターンのデザイン(ドット・ストライブ・チェック)が写し出されているビットマップ画像を解析し、その結果(色の配列情報:RGBの数値等)に基づいて、トランスコーディング的な発想で音を設定し、配置されている。(色の波長、RGBの割合はピッチや音域、色の明度は音が発生するタイミング、強度に当てはめるなど)

Section 1. Dot
白地に赤のドット
・・・楽器からホワイトノイズが発せられ、赤に近づくにつれ色味がかかった白(多少の音高を含むノイズ)になる

Section 2. Stripe
白と黒のモノクロストライプ
・・・無音と連打の繰り返し。単音からtutti、音のズレ→解像度の変化を表す。

Section 3. Check
原色やその他で構成されるカラフルなチェック
・・・色の情報量が最も多いセクション。長三和音によって原色が表される。など

色の変化を想像し、楽しんで。


◆谷口 若菜(4年:ピアノ) Wakana Taniguchi

S.プロコフィエフ:ピアノ協奏曲 第2番 ト短調 作品16(演奏時間約33分)


1995年生まれ。
名古屋市立菊里高等学校音楽科を経て、現在、東京藝術大学音楽学部4年在学中。

2016年5月11日水曜日

東京文化会館 モーニングコンサート Vol.95 水野優也(チェロ) 諸田由里子(ピアノ) 2016.5.11

平成28年5月11日(水)

東京文化会館

モーニングコンサート

Vol.95

水野 優也(チェロ)
MIZUNO Yuya,Cello
   第13回東京音楽コンクール弦楽部門第1位及び聴衆賞

諸田 由里子(ピアノ)
MOROTA Yuriko,Piano

2016年5月11日(水) 11:00-12:00

東京文化会館 小ホール



◆PROGRAM◆

シューマン(1810-1856):幻想小曲集 op.73

ベートーヴェン(1770-1827):チェロ・ソナタ 第3番 イ長調 op.69


チャイコフスキー(1840-1893):ペッツォ・カプリチオーソ op.62

ショパン(1810-1849):序奏と華麗なるポロネーズ ハ長調 op.3

・・・アンコールは時間切れのため演奏できず

◆PROFILE◆

水野 優也(チェロ) MIZUNO Yuya,Cello

1998年生まれ。東京都出身。
第13回東京音楽コンクール弦楽部門第1位及び聴衆賞。
第67回全日本学生音楽コンクールチェロ部門高校の部第2位。
第83回日本音楽コンクールチェロ部門第3位。
現在、桐朋学園大学音楽学部ソリスト・ディプロマ・コース在籍。

諸田 由里子(ピアノ) MOROTA Yuriko,Piano

桐朋学園大学卒業。同大学の伴奏研究員及び室内楽研究科を修了。
イタリアのキジアーナ音楽院でディプロマを取得。
その後、ウィーンに留学。

昼食は御徒町のさくら水産
サバの塩焼き 500円


2016年5月10日火曜日

~The Ties~ ザ・タイズがおくる上質な時間 宮地江奈:ソプラノ 前川健生:テノール 畠山正成:ピアノ 2016.5.10

平成28年5月10日(火)

新宿三井ビルディング
「55癒しの指定席」
ランチタイムコンサート

第414回

~The Ties~
ザ・タイムズがおくる上質な時間

2016年5月10日(火)
12:05~ 12:35~ 2回公演(演奏時間20分程度)

新宿三井ビル Lb階

◆プログラム◆

Aプログラム 12:05~
1.トゥナイト  〔二重唱〕
L.バーンスタイン作曲 ミュージカル「ウエストサイド・ストーリー」より
2.星の夜  〔宮地〕
T.バンヴィル作詞/C.ドビュッシー作曲
3.小さな空  〔前川〕
武満徹作詞・作曲
4.チェチーリエ  〔宮地〕
H.ハルト作詞/R.シュトラウス作曲
5.タイム・トゥ・セイ・グッバイ  〔二重唱〕
L.クアラントット作詞/F.サルトール作曲

Bプログラム 12:35~
1.ラララの二重唱  〔二重唱〕
G.ドニゼッティ作曲 オペラ≪愛の二重唱≫
2.妙なる調和  〔前川〕
G.プッチーニ作曲 オペラ≪トスカ≫より
3.星は光りぬ  〔前川〕
G.プッチーニ作曲 オペラ≪トスカ≫より
4.復讐は炎は地獄のように我が心に燃え  〔宮地〕
W.A.モーツァルト作曲 オペラ≪魔笛≫より
5.乾杯の歌  〔二重唱〕
G.ヴェルディ作曲 オペラ≪椿姫≫より

◆出演者プロフィール◆

宮地 江奈  みやち えな  ソプラノ

国立音楽大学卒業。同大学オペラ科修了。二期会研修所マスタークラス修了。新国立劇場オペラ研修所に在籍中。二期会会員。

前川 健生  まえかわ けんしょう  テノール

東京学芸大学大学院修了。二期会研修所修了。二期会会員。

畠山 正成  はたけやま まさなり  ピアノ

1990年生まれ。東京藝術大学音楽学部付属高校でピアノを専攻した後、同学部楽理科卒業。2013年安宅賞受賞。

2016年5月9日月曜日

東京藝術大学オルガン科 学内演奏会 阿部翠 内田光音 本田ひまわり 2016.5.9

平成28年5月9日(月)

東京藝術大学オルガン科

学内演奏会

阿部 碧

内田光音

本田 ひまわり

2016年5月9日(月)

13:30 開演

東京藝術大学奏楽堂


◆PROGRAM◆

阿部 翠  Midori Abe

J.ロイプケ(1834-1858):≪詩編 94≫


内田 光音  Mitsune Uchida

E.エルガー(1857-1934):オルガンのためのソナタ


ーーー休憩ーーー


本田 ひまわり  Himawari Honda

F.リスト(1811-1886):コラール≪アド・ノス、アド・サルタレム・ウンダム≫による
                 幻想曲とフーガ

今日の昼食

御徒町の肉の大山

ミックスコロッケ定食 500円


2016年5月7日土曜日

CHANEL Pygmalion Days 土岐祐奈(ヴァイオリン) 三又瑛子(ピアノ) 2016.5.7

平成28年5月7日(土)

CHANEL Pygmalion Days


土岐 祐奈(ヴァイオリン)

 三又 瑛子(ピアノ)

2016.5.7

17:00~18:00

Program

・プロコフィエフ:5つのメロディー 作品35bis

・ヴィエニャフスキー:華麗なるポロネーズ 第1番 ニ長調 作品4

ーーー休憩 5分ーーー

・ブラームス:ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 第3番 ニ短調 作品108

・ブラームス:F.A.E. ソナタ 第3楽章 スケルツォ ハ短調

(アンコール)

ポンセ:エストレリータ


土岐 祐奈  Yuna Toki  Violin

1994年生まれ。
2010年第6回ノヴォシビルスク国際ヴァイオリンコンクールジュニア部門第1位及び新曲賞受賞。
第20回ニューヨーク SMFコンチェルトコンペティションジュニア部門第1位。2012年第12回リビンスキ ヴィエニアフスキ青少年国際ヴァイオリンコンクールシニア部門第1位。東京都知事賞受賞。2013年第82回日本音楽コンクール第3位。2014年第83回同コンクール第2位。
現在、桐朋学園大学音楽学部4年在学中(特待生)。

三又 瑛子  Akiko Mimata  Piano

桐朋学園大学ピアノ科を首席で卒業。
桐朋学園大学弦楽部嘱託演奏員。


東京藝術大学 音楽学部 同声会新人演奏会 2016.4.16

平成28年4月16日(土)

東京藝術大学

音楽学部

同声会新人演奏会

東京藝術大学奏楽堂

平成28年4月16日(土)

第1部・・・13時00分開演 オルガン・ピアノ・弦楽器

第2部・・・18時00分開演 邦楽・管打楽器・声楽

2016年 東京藝術大学 音楽学部 同声会受賞者

第1部 13:00開演

オルガン・ピアノ・弦楽器

1.栗田 麻子  くりた あさこ  (オルガン)
     東京都出身 桐朋女子高等学校

 C.M.ヴィガード:オルガン交響曲 第10番「ロマネスク」 Op.73から
              Ⅲ カンティレーヌ  Ⅳ フィナル

2.秋元 孝介  あきもと こうすけ  (ピアノ)
     兵庫県出身 兵庫県立西宮高等学校

 R.シューマン:暁の歌 Op.133

3.池邊 啓一郎  いけべ けいいちろう  (ピアノ)
     福岡県出身 東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校

 P.チャイコフスキー:≪四季ー12の性格的描写≫ Op.37bisから
               4月「松雪草」

 P.チャイコフスキー:ドゥムカ - ロシアの農村風景 Op.59

4.大崎 由貴  おおさき ゆき  (ピアノ)
     広島県出身 国立広島大学付属高等学校

 A.スクリャービン:ピアノ・ソナタ 第2番 嬰ト短調

5.佐藤 元洋  さとう もとよう  (ピアノ)
     静岡県出身 東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校

 F.ショパン:スケルツォ 第4番 ホ長調 Op.54

6.白河 俊平  しらかわ しゅんぺい  (ピアノ)
     石川県出身 金沢高等学校

 J.S.バッハ:半音階的幻想曲とフーガ ニ短調 BWV903

7.早坂 忠明  はやさか ただあき  (ピアノ)
     北海道出身 北海道立北海道千歳高等学校

 B.バルトーク:3つの練習曲 Op.18

・・・・・休憩・・・・・

8.大澤 愛衣子  おおさわ あいこ  (ヴァイオリン)
     愛知県出身 名古屋市立菊里高等学校

 E.ショーソン:詩曲 Op.25

     ピアノ:山中 惇史

9.齋藤 澪緒  さいとう みお  (ヴァイオリン)
     長野県出身 東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校

 E.イザイ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ 第4番 ホ短調 Op.27-4

10.阪永 珠水  さかなが たまみ  (ヴァイオリン)
     神奈川県出身 東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校

 A.シュニトケ:古い様式による組曲 Op.80

     ピアノ:鳥羽 亜矢子

11.原田 真帆  はらだ まほ  (ヴァイオリン)
     栃木県出身 東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校

 Bバルトーク:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ Sz.117から
          第1楽章、第2楽章

12.渡部 咲耶  わたべ さくや  (ヴィオラ)
     埼玉県出身 桐朋女子高等学校

 R.シューマン:おとぎの絵本 Op.113

     ピアノ:秋元 孝介


第2部 18:00開演

邦楽・管打楽器・声楽

1.河原 真奈美  かわはら まなみ  (箏曲生田流)
     茨城県出身 北海道立北海道札幌南高等学校

 光崎検校:秋風の曲

2.〆野 護元  しめの もりゆき  (雅楽(龍笛))
     大分県出身 大分県立安心院高等学校

 雅楽古典曲:雅楽「蘭陵王」から
          小乱声および当曲「蘭陵王」

・・・・・休憩・・・・・

3.細川 愛梨  ほそかわ あいり  (フルート)
     香川県出身 香川県立坂出高等学校

 C.ドビュッシー:シリンクス

 E.バートン:ソナチネ

     ピアノ:反保 沙季

4.大西 幸生  おおにし みゆき  (オーボエ)
     兵庫県出身 兵庫県立西宮高等学校

 A.ドラティ:デュオ・コンチェルタンテ

     ピアノ:宇根 美沙恵

5.宮越 悠貴  みやこし ゆうき  (サクソフォン)
     埼玉県出身 東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校

 A.グラズノフ:サクソフォン・コンチェルト 変ホ長調 Op.109

     ピアノ:松本 佳子

6.高森 美穂  たかもり みほ  (トランペット)
     岡山県出身 明誠学院高等学校

 K.ピルス:トランペットとピアノのためのソナタ

     ピアノ:下田 望

7.高井 郁花  たかい あやか  (テナー・トロンボーン)
     北海道出身 東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校

 B.アッペルモント:カラーズ

     ピアノ:城 綾乃

・・・・・休憩・・・・・

8.小川 栞奈  おがわ かんな  (ソプラノ)
     栃木県出身 東京都立芸術高等学校

 V.ベッリーニ:歌劇≪清教徒≫から エルヴィラのアリア
          「あのお方の優しい声が~来て、愛しい人よ」

     ピアノ:奥村 志緒美

9.田井 友香  たい ゆうか  (ソプラノ)
     香川県出身 高松市立高松第一高等学校

 C.ラフマニノフ:≪6つの歌≫ Op.38から
            1.夜更けに私の庭で  2.彼女に  3.ひなぎく

     ピアノ:木邨 清華

10.中嶋 彩香  なかじま あやか  (ソプラノ)
     山形県出身 山形県立山形北高等学校

 A.トマ:歌劇≪ハムレット≫から オフィーリアのアリア
       「遊びの仲間に入れてください・・・
        皆さん、お花をわけてあげましょう」

     ピアノ:久住 綾子

11.根本 真澄  ねもと ますみ  (ソプラノ)
     福島県出身 郡山女子大学附属高等学校

 F.プーランク:歌劇≪ティレジアスの乳房≫から テレーズのアリア
          「いいえ、アナタもうイヤよ!」

     ピアノ:善養寺 彩代

12.本多 唯那  ほんだ ゆいな  (ソプラノ)
     福岡県出身 梅光女学院高等学校

 H.ヴォルフ:スペイン歌曲集から「私を花で覆ってください」

 J.オッフェンバック:歌劇≪ホフマン物語≫から アントニアのアリア
              「鳩が逃げてしまった」

     ピアノ:千葉 かほる

13.松平 幸  まつだいら さち  (ソプラノ)
     徳島県出身 徳島県立城北高等学校

 S.バーバー:歌劇≪ヴァネッサ≫から ヴァネッサのアリア
          「一言も口にしないで」

     ピアノ:森 裕子

14.石田 滉  いしだ きらら  (メゾソプラノ)
     千葉県出身 千葉県立幕張総合高等学校

 G.ロッシーニ:歌劇≪チェネレントラ≫から アンジェリーナのアリア
           「悲しみと涙のうちに生まれ」

     ピアノ:秋元 孝介

15.杉浦 奎介  すぎうら けいすけ  (テノール)
     東京都出身 日本大学第一高等学校

 F.チマーラ:郷愁

 F.チレア:歌劇≪アルルの女≫から フェデリコのアリア
           「ありふれた話」

     ピアノ:木邨 清華

16.井上 大聞  いのうえ たもん  (バス)
     京都府出身 京都市立京都堀川高等学校

 G.ロッシーニ:歌劇≪セビリヤの理髪師≫から フィガロのアリア
           「町の何でも屋」

     ピアノ:奥村 志緒美

(体調不良により休演)
17.黒田 祏貴  くろだ ゆうき  (バリトン)
     埼玉県出身 桐朋高等学校

 G.マーラー:≪子供の不思議な角笛≫から 「起床合図」

     ピアノ:大貫 瑞季

 



 
     

東京藝術大学 奏楽堂 モーニング・コンサート 第1回 鈴木崇弘(バストロンボーン) 横江智至(ピアノ) 2016.4.28

平成28年4月28日(木)

東京藝術大学

奏楽堂

モーニング・コンサート

第1回

2016年4月28日(木)

指揮:高関 健

管弦楽:藝大フィルハーモニア


鈴木 崇弘(バストロンボーン)

 J.ウィリアムズ:バストロンボーン(チューバ)協奏曲(演奏時間約20分)

横江 智至(ピアノ)

 F.メンデルスゾーン:ピアノ協奏曲 第1番 ト短調 作品25(演奏時間約21分)

11:00開演 東京藝術大学奏楽堂


◆プロフィール◆

鈴木 崇弘(4年:バストロンボーン) Takahiro Suzuki

神奈川県出身。
2014年サイトウ・キネン・フェスチバル松本、小澤征爾音楽塾にて「室内楽勉強会ー金管アンサンブルー」及び「子どものための音楽会」に参加。
第3回Lätzsch Trombone Festivalに参加。同Festivalコンペティションにて1位受賞。
平成28年度公益財団法人青山財団奨学生。


横江 智至(4年:ピアノ) Satoshi Yokoe

札幌市出身。
2011年、第64回OKUIMIGAKUギャラリー出演。同年、第65回全日本学生音楽コンクール高校の部北海道大会第2位。12年、第66回同コンクール高校の部北海道大会第3位。同年、第18回フッペル鳥栖ピアノコンクール入選。



東京藝術大学音楽学部 ピアノ科(学部3年) 平成28年度 学内演奏会 演奏スケジュール

東京藝術大学音楽学部

ピアノ科(3年)

平成28年度

学内演奏会

演奏スケジュール

◆奏楽堂◆

5月12日(木曜日)

太田 紗耶
坂牧 春佳
田村 果林
千葉 映見里
濱田 眞子

5月18日(水曜日)

池内 堯
加藤 真帆
木本 秀太
中道 舞
宮里 倫史

5月24日(火曜日)

有海 友加里
片岡 健人
梨本 卓幹
横山 瑠佳

6月14日(火曜日)

石坂 奏
各務 佑実
桑原 志織
坂本 リサ
山田 和佳

6月17日(金曜日)

川上 夢呼
坂本 麻衣
都築 小百合
中川 薫子
三好 朝香

13時半開演
≪入場無料≫

東京藝術大学 平成28年度 前期 学内演奏会 管打楽 2016.5.6

平成28年5月6日(金)

東京藝術大学

平成28年度前期学内演奏会

奏楽堂


13:30~

打楽器

竹内 美乃莉
   チェンバロ  秋山 友貴

 Iannis Xenakis:OOPHAA pour clavecin amplifïé & percussion

 Peter Eötvös:Thunder

沓名 大地

 石井 眞木:マリンバ独奏のための飛天生動Ⅲ

 Iannis Xenakis:Rebonds pour percussion solo より B

~~~休憩~~~

オーボエ

石井 智章
   チェンバロ  山下 実季奈

 J.S.Bach:Sonata g moll BWV1030b

倉澤 唯子
   ヴァイオリン  赤間 さゆら
   ヴァイオリン  児仁井 かおり
   チェロ      蟹江 慶行

 W.A.Morzart:Oboe quartet in F major,K.370(368b)

塚本 瑶子
   ピアノ  リード 希亜奈

~~~休憩~~~

15:45~

サクソフォーン

田中 奏一朗
   ピアノ 黒岩 航紀

 石毛 里佳:MUTA in concerto

田村 愛美

 Henri Tomasi:Printemps pour Sextuor à vent

 Darius Milhaud:Scaramouche for Saxophone and Wind quintet

   フルート/ピッコロ  八木 瑛子
   オーボエ        裵 紗蘭
   クラリネット       田村 知子
   ホルン         岡田 彩愛
   ファゴット        石井 野之香

西原 亜子

 Karlhenz Stockhausen:IN FREUNDSCHAFT

16:46頃 終了