2010年8月31日火曜日

池袋で能と邦楽


東京藝術劇場 中ホール
 
能と邦楽
隅田の四季
 
第Ⅰ部 邦楽
長唄「風流船揃」
端唄集「大川情歌」
邦楽組曲「川ーKAWA」(新作)
第Ⅱ部 能
能「隅田川」
 
最初の長唄は少し眠かったが
だんだん面白くなった。
 
能を鑑賞したのは初めてだったが
楽しめた。
 
日本の古典芸能は素晴らしい

2010年8月30日月曜日

東京都庁に昼飯を食べに行く

 


東京都庁32階食堂にて
 
和定食
660円
 
安くて美味しい
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

32階食堂からの眺め
 
素晴らしい

2010年8月29日日曜日

荻窪 教会通り INAZUMA CAFE


荻窪 教会通り
最近開店の
INAZUMA CAFE
 
一階が禁煙
二階が喫煙
らしい
 
なお
一階入り口が
DOG OK
 
ドッグカフェは
荻窪北口方面では珍しい
楽しみ
 
コーヒーは美味しい
音楽にもこだわりあり
 
続いてくれると良いのだが

a-nation は 暑かった


8月28日
 
味の素スタジアム
 
1時20分頃から
アリーナに
 
夕方まで
暑さとの戦い
 
夕方から涼しくなると
落ち着いて楽しめるようになった
 
韓流の男三人に人気が
 
浜崎の登場でトリと思い
早めに退席
 
最後に小室哲也やみんなで
エンディングだったらしいが
知らずに外に
 
それでも帰り道はかなりの混雑
京王線駅は大混雑
最後までいたら
帰宅はどうなったのか?
大変だった

2010年8月27日金曜日

今日も東京女子大学学食で昼食を食べる


東京女子大学で公開講座受講
 
昼食は学食で450円
 
夏休みですいており
快適
 
女子大生向けの味付けなので
安心して食べられる

2010年8月26日木曜日

昼は公開講座、夜は音楽コンクール

 
昼は東京女子大学で公開講座受講 

昼食は学食で
 
450円
 
安くておいしい
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


夜は
東京藝術劇場にて
東京音楽コンクール
ピアノ部門決勝
 
さすがに1階満員
 
写真の左は辻井君
上野音楽大学関係者の
応援に来ていた。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
日フィル 演奏
指揮   梅田 俊明
出演   後藤 正孝
      中村 芙悠子
      花田 えり華
      安部 まりあ
 
個人的には中村さんのファン
安部さんの演奏も素晴らしかった
表彰式は見なかったので
結果はどうなったのだろう?

暑さの中 コンサートめぐりも 汗もに苦しむ

 
8月25日 お昼は
赤坂ツインタワー
ランチタイムコンサート

「穏やかな音色に包まれる
クラシック&ポップスミュージック」
 
サックス 小林 浩子
サックス 香高 みゆき
 
サックス2本の演奏であったが
変化を出すには他の楽器と合わせるのも手かな
ジャズのサックスを聴きつけているので
クラシックサックスに馴れない 
 
昼の暑さの中の
銀座通り
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


 


ソニービル
熱帯魚
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
夜は
ホテルオークラ にて
ロビーコンサート
 
華やかに大胆に、
プリマドンナの独唱
 
木下 美穂子 (ソプラノ)
 古瀬 安子 (ピアノ)
 
・クルティス:忘れな草
・ホアキン・トゥリーナ:カンターレス
・成田為三:浜辺の歌
・中田喜直:夏の思い出
・山田耕筰:赤とんぼ
・グノー:オペラ『ファウスト』より 宝石の歌
・プッチーニ:オペラ『蝶々夫人』より ある晴れた日に
 
ある晴れた日に は十八番
国内声楽コンクール三冠王
現在ニューヨーク在住の素晴らしいソプラノ
ブラボーであった
 
なお無料のシャンパン 5杯
オレンジジュース 2杯
 
ホテルオークラ様
ありがとうございます

くり ブリュッセル・グリフォン

 
 8月25日 朝 散歩帰り
 
 朝の散歩も暑さの中で
 
 
くり です
ブリュッセル・グリフォン 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 



くり と 朝顔

2010年8月24日火曜日

近江楽堂から東京藝術劇場に

 
8月24日 今日も猛暑
 
近江楽堂 ランチタイムコンサート

リコーダーで旅するヨーロッパ
 リコーダー:福岡 恵
 ヴィオラ・デ・カンパ:譜久島 譲
 チェンバロ:脇田 美佳

このホールは古楽器の演奏会が多い
バッハの時代を想像しながら楽しむ 
 

東京藝術劇場
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
夜は
東京音楽コンクール
金管楽器部門
皆熱演で優劣は良く分からず
 日本フィル
   多田 将太郎 トランペット 第1位
   玉木 優 トロンボーン 第2位
   濱地 宗 ホルン 第2位
   廣田 純一 トロンボーン

2010年8月23日月曜日

残暑厳しく歩くのも辛い

 
お昼
JTホール
期待の音大生による
アフタヌーンコンサート
ヴィオラの花道
 
愛知県立芸術大学
古内 紫
多井 千洋
景山 奏
樹神 有紀
 
V.ホーエン / 4本のヴィオラのためのファンタジー
J.S.バッハ(野平一郎編) / 4つのヴィオラのためのシャコンヌ
Michael Kimber 編 / ヴィオラ・ファイト・ソング
 
ヴィオラの演奏を堪能した 
 

三井タワーの会場
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
日本橋三井タワー アトリウムコンサート
シューマン生誕200周年に寄せて
~バーデン・バーデンフィルハーモニー 第一コンサートマスター
 井手上 康 氏とドイツから帰国した若手の名手を迎えて~
 
曲目
R.シューマン   弦楽四重奏曲 第2番
P.ハイドリッヒ   「ハッピー・バースデー」の主題による14の変奏曲
アンコール R.シューマン  トロイメライ 
 
出演   
井手上 康 (ヴァイオリン)
本郷 幸子 (ヴァイオリン)
松崎 敦子 (ヴィオラ)
豊原 さやか (チェロ)
 
楽しい演奏だった

2010年8月20日金曜日

普通の暑さ 久しぶりに虎ノ門から新宿までなんとか歩く

 


虎ノ門2丁目タワー
ランチタイムコンサート
12:10~13:00
 
バイオリンで奏でる映画音楽と名曲
 
演奏
小寺 里枝 (バイオリン)
井上 華絵 (ピアノ)
 
素敵な演奏
楽しませてもらった

2010年8月19日木曜日

上野でオペラ演奏会

 
  
旧奏楽堂から国立博物館方面を見る
 
画学生が写生をしていた 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 旧東京音楽学校奏楽堂
芸大生による木曜コンサート
第253回
【オペラ]
E.ヴォルフーフェラーリ作曲
「イル・カンピエッロ(小広場)」全三幕
原語(イタリア語)による抜粋演奏:演奏会形式
指揮:河原 忠之 / ピアノ:村上 尊志
 
第1幕 全曲演奏
ガスパリーナ  畠中 海央
アンソレータ  谷 友博
ルシェータ   夏井 美香
オルソラ    岩森 美里
カーテ     渡辺 大
パスクワ    伊藤 達人
ゾルテート   市川 浩平
騎士アストルフィ 横山 浩平
ニェーゼ    松島 歩
第2幕・第3幕 抜粋演奏
ガスパリーナ  渡邊 仁美
アンゾレート  谷 友博
ルシェータ   竹下 裕美
オルソラ    岩森 美里
カーテ      渡辺 大
パスクワ     伊藤 達人
ゾルゼート    高梨 英次郎
騎士アストルフィ 杉浦 隆大
ニェーゼ     小村 朋代
 
500円でオペラを楽しめるとは
非常にお得
10月の講演に向けての公開リハーサル
声楽は大変だ
 

旧奏楽堂
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




芸大から上野公園に

東京 熱暑 散歩

 
 
平成22年8月18日
 
赤坂ツインタワー
ランチタイムコンサート

12:10~13:00

真夏のパッションが弾ける
カリビアンスペシャル

演奏
herb notes
  長井 眞奈美 (Steelpan)
  酒井 一眞  (Percussion) 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


 

2010年8月17日火曜日

暑さのなか 街角 散歩


本日 練馬で 36度超え
 
ここ南阿佐ヶ谷も本当に暑い
 
大汗流しながら歩く
 
前の女性も背中に汗が

2010年8月16日月曜日

真夏の音楽散歩


平成22年8月11日(水)
 
第159回日本財団ランチタイムコンサート
 
さわやかな夏の日に
 
12:10~12:50
 
出演者:中村 芙悠子 ピアノ
 現在 東洋英和女学院高等部3年在学中
 東京音楽コンクールファイナリスト(決勝待ち)
 
曲目:
モーツァルト:ピアノソナタ第2番 へ長調 k.280
モーツァルト:パイジェッロの歌劇「哲学者気取り」の
        「主に幸あり」による6つの変奏曲へ長調k.398
シューベルト=リスト:ます s.564
シューベルト=リスト:水車小屋と小川(若者と小川)s.565-2
メンデルスゾーン:幻想曲
           嬰へ短調「スコットランド・ソナタ」op.28
(アンコール)
  バッハ:古典舞曲よりラフマニホフ編曲 パゲット
 
高校生ながら今年の東京音楽コンクールの最終選考に残っている。
痩せていてがりがりながら
感情を込めて演奏するひたむきさが感じられた。
今後どのように伸びていくのかが楽しみだ。

2010年8月6日金曜日

真夏の東京 熱々 散歩

  
2010年8月5日(木)
 
阿佐ヶ谷の床屋にて
今日から阿佐ヶ谷七夕と聞く
 
早速歩いてみる
 
本当に暑い
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
途中で昼飯を食いながら
なんとかオペラシティに到着
 
アーツシャワー音楽の広場コンサート
アトリウムミニコンサート
15:00-15:30
アルハンブラ宮殿の想い出
出演:谷辺 昌央 (ギター)
    ゲスト:池田梨枝子 (ヴァイオリン)
曲目:A.バリオス・マンゴレ 舟歌 フリア・フロリダ
                  ワルツ Op.8 No.3
   F.タレガ アルハンブラ宮殿の想い出
   A.ピアソラ タンゴの歴史から
             1900 1930 1960
ピアソラはヴァイオリンとギター
作晩 近江楽堂で3,000円の料金で演奏した2人を
無料で堪能出来るとは
申し訳ない気持ちです。



夕方、原宿駅にて
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
NHKふれあいホールにて
 
セッション2010 収録観覧
 
出演:
渡辺匡彦グループ
 渡辺匡彦 (ヴィヴラフォン)
 八木隆幸 (ピアノ)
 大表秀具 (ベース)
 公手徹太郎 (ドラムス)
 
約1時間20分の演奏
スタンダードナンバー中心
ジャズのエッセンスに満ち
満足
演奏に酔った

2010年8月4日水曜日

真夏の東京 音楽 散歩

本当に暑い

午前中にトッパンホールに

ランチタイムコンサート

成田達輝 ヴァイオリン 78回日本音楽コンクール第2位 1992年生まれ

 瀬崎明日香 ヴァイオリン 64回日本音楽コンクール第1位

 甲斐摩耶 ヴァイオリン 東京芸大非常勤講師

 西村眞紀 ヴィオラ 東京交響楽団首席奏者

 長谷部一郎 チェロ 64回日本音楽コンクール第1位

 西村真二 コントラバス NHK交響楽団首席代行奏者

パガニーニ:ヴァイオリン協奏曲第1番 ニ長調 Op.6

(アンコール:パガニーニ 24の奇想曲 Op.1より第1番ホ長調)

成田君の演奏も素晴らしかったが、弦楽五重奏も本当に素晴らしかった。

瀬崎さんの演奏にも惚れてしまった。

無料コンサートでは申し訳ない出来栄えであった。

ありがとうございます。

有料で再度聴きたいと思います。



炎天下

 

西新宿を

オペラシティに向かう

 

 

 

 

 

 

 

 

オペラシティにて

15:00より

アトリウムミニコンサート

Singers Blancs レインボーコンサートを聴く

先週も聴いたが再度聴かせてもらった。




NHK前にて
 
夕方
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
NHK509スタジオにて
 
ラジオ
きらめき歌謡ライブのスタジオ収録を参観

509スタジオは音響が良いので生演奏が素晴らしい
 
石原洵子さんがメイン
日吉ミミは懐かしい
 昨年病気だったそうだ
 年をとるというのは大変だ
他に
 黒川真一郎
 あおい大輔
 野中彩央里
 渡辺要
皆、歌はうまいが
ヒットさせるのは大変
9:30に終了
 
渋谷の街は夜も大賑わいであった。

2010年8月3日火曜日

上野 音楽 散歩

 

東京文化会館
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
東京文化会館小ホール
夏休みモーニングコンサート
11:00-12:00
 
[ソプラノデュオのおいしいクラシック]
出演者
駒井 ゆり子 (ソプラノ・リリック) *第1回東京音楽コンクール声楽部門第2位
田中 麻里 (ソプラノ・リリック・レジェ) *第1回東京音楽コンクール声楽部門入選
岩撫 智子 (ピアノ)
 
[第1部]ソプラノ・デュオの響き
・セシル・シャミナード (1857-1944) / 星の二重唱
・フェリックス・メンデルスゾーン (1809-1847) / 挨拶、秋の歌
・ガブリエル・フォーレ (1845-1924) / 「2つの二重唱曲」より“タランテラ”作品10-2
[第2部]オリジナル・オペレッタ『お料理・ボンジュール』
<登場人物>
ホテル・オーポラ 総料理長 / フランソワーズゆり (駒井 ゆり子)
テレビ番組『お料理・ボンジュール』の司会者 / たなかまり (田中 麻里)
テレビ番組『お料理・ボンジュール』のAD / 磯田 高史
挿入曲
・メノッティ (1911-2007):オペラ「泥棒とオールドミス」より
  “臆病男ほど困ったものはない” (駒井ゆり子)
・シャプリエ (1841-1894):オペレッタ「エトワール」より
  “くしゃみの歌” (駒井ゆり子)
・ラヴェル(1875-1937):オペラ「子供と魔法」より
  “火の精” (田中麻里)
・プッチーニ(188-1924):オペラ「蝶々夫人」より
  “ある晴れた日に” (駒井ゆり子)
・メノッティ(1911-2007):オペラ「電話」より
  “もしもし” (田中麻里)
・オッフェンバック(1819-1880):オペレッタ「ラ・ペリコール」より
  “酔っ払いの歌” (駒井ゆり子)
・バーンスタイン(1918-1990):「おいしいお料理」より
  “プラム・プリン”
  “超高速で出来るウサギの赤ワイン煮込み” (田中麻里)
・J.シュトラウスⅡ世(1825-1899):オペレッタ「こうもり」より
  “乾杯の歌” (駒井ゆり子・田中麻里)
 
500円でソプラノを楽しむ。
素晴らしかったがやはりバリトンとかと
混じったほうがうるおいがあるか?
歌は良いですね
 


昼食は
上野ガード下で
餃子ライス

2010年8月2日月曜日

東京 音楽 散歩

 
お昼はJTホール
 
期待の音大生による
アフターヌーンコンサート
2010年8月2日(月)
12:20~12:50
 
ーVol.288-
スペインの風
~真夏に聴く熱いジプシーの調べ~
 
グラナドス(クライスラー編曲) / スペイン舞曲集Op.37より「アンダルーサ」
ラヴェル / ツィガーヌ、ハパネラ形式による小品
シャミナード(クライスラー編曲) / スペインのセレナーデ
サラサーテ / ツィゴイネルワイゼン Op.20
 
大阪音楽大学
 
農頭奈緒 (ヴァイオリン)
竹内素子 (ピアノ)
 
気合いの入った演奏であった。
農頭さんは学生。
竹内さんは桐朋出身の伴奏ピアニスト。
農頭さんのこれからが楽しみ。 
 

サントリーホール
 
13:30
 
仕掛け時計の演奏が始まる
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
サントリーホールにて
 
日本フィルハーモニー交響楽団
ファミリーサマーフェスタ 2010
 
曲目:
チャイコフスキー:オペラ「エフゲニー・オネーゲンから「ポロネーズ」
ビゼー:オペラ「カルメン」から「ジプシーの踊り」
ロンドンテリーの歌(アイルランド民謡)
ドヴォルジャーク:交響曲第9番「新世界より」第4楽章
雲の上のポニュ
WAになって踊ろう
ポロディン:オペラ「イーゴリー公」から「だったん人の踊り」
モーツアルト:「魔笛」から

指揮:シズオ・Z・クワハラ
出演:江原陽子(お話とうた)、宮本益光(Br)、赤星啓子(S)
 
14:00~16:00
 
無料でS席(5,000円)ご招待
 
親子向けの企画だが
演奏は素晴らしかった。
 
2階席の前のほうだったが
音響はさすがにサントリーホールは良い
日フィルの実力を堪能
 
ありがたい招待であった。

2010年8月1日日曜日

バレエ鑑賞


新国立劇場中劇場
 
ロビーの様子
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
バレエ・アステラス☆2010
~海外で活躍する日本人バレエダンサーを迎えて~
2010年8月1日14:00開演 新国立劇場 中劇場
 
☆ 第1部 ☆ PARTⅠ ☆ 14:00~15:05
 
オープニング
『ワルツ』 (5min.)
”SINFONIETTA”
振付:牧阿佐美、音楽:シャルル・グノー
新国立劇場バレエ研修所研修生・予科生
佐藤かんな 中川郁 原田舞子
宇賀大将 入戸野伊織 林田翔平 小野寺雄
榎本朱花 佐藤愛香 島田沙羅 鈴木舞 鈴木優
 
『グラン・パ・クラシック』 (11min.)
振付:ヴィクトル・グソフスキー、音楽:ダニエル・オーベール
山口真有美(スウェーデン王立バレエ団) & レミ・ヴォルトマイヤー(オランダ国立バレエ団)
 
『シンデレラ』第2幕のパ・ド・ドゥ (5min.)
振付:フレデリック・アシュトン、音楽:セルゲイ・プロコフィエフ
さいとう美帆(新国立劇場バレエ団) & 芳賀望(新国立劇場バレエ団)
 
『眠れる森の美女』第3幕のパ・ド・ドゥ (13min.)
振付:マリウス・プティバ、音楽:ピョートル・チャイコフスキー
玉井るい(ウィーン国立歌劇場バレエ団) & エフゲニー・ラグノフ(ウクライナ国立キエフ・バレエ団)
 
『ロメオとジュリエット』バルコニーのパ・ド・ドゥ (10min.)
振付:ケネス・マクミラン、音楽:セルゲイ・プロコフィエフ
加治屋百合子(アメリカン・バレエ・シアター) & ジャレッド・マシューズ(アメリカン・バレエ・シアター)
 
『チャイコフスキー・パ・ド・ドゥ』 (11min.)
振付:ジョージ・バランシン、音楽:ピョートル・チャイコフスキー
倉永美沙(ボストン・バレエ団) & ジェイムズ・ホワイトサイド(ボストン・バレエ団)
 
☆ 休憩 (20min.)
 
☆ 第2部 ☆ PARTⅡ ☆ 15:25~16:05
 
『アラジン』第2幕のパ・ド・ドゥ (5min.)
振付:デヴィッド・ビントレー、音楽:カール・デイヴィス
小野絢子(新国立劇場バレエ団) & 清瀧千晴(牧阿佐美バレエ団)
 
『ジゼル』第2幕のパ・ド・ドゥ (10min.)
振付:ジャン・コラリ/ジュール・ペロー/マリウス・プティパ、音楽:アドルフ・アダン
菅野茉里奈(ベルリン国立バレエ団) & ライナー・クレンシュテッター(ベルリン国立バレエ団)
 
『ルビーズ』パ・ド・ドゥ (8min.)
振付:ジョージ・ランシン、音楽:イーゴリ・ストラヴィンスキー 
富村京子(香港バレエ団) & 藤野暢央(香港バレエ団)
 
『海賊』パ・ド・ドゥ (10min.)
振付:マリウス・プティパ、音楽:リッカルド・ドリゴ
佐久間奈緒(バーミンガム・ロイヤルバレエ団) & 厚地康雄(バーミンガム・ロイヤルバレエ団)
 
☆ フィナーレ
 
『グラン・フィナーレ ☆ GRAND FINALE』 (5min.)
振付:牧阿佐美、音楽:アレクサンドル・グラズノフ
出演者全員
 
指揮:福田一雄
演奏:ロイヤルメトロポリタン管弦楽団
 
初めての本格的なバレエ観劇
素晴らしい演技であった。
皆良く精進している。
今後とも頑張ってもらいたい。