2010年12月7日火曜日

東京藝術大学 2010年度 楽理科研究演奏会

 

東京藝術大学
2010年度
楽理科研究演奏会
 
2010年12月7日(火)
13:00 開演
 
会場:第6ホール
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
*午前中のピアノ演奏鑑賞から
  午後は楽理科の演奏会へ
  多彩な演奏で大変面白かった
 午後5時頃までの予定となっていたが、
 途中15時30分頃に抜けたときには約30分遅れ
 熱演で少しずつ押していたのだろう
 地域性も多彩で年代的にも多彩であり
 本当に楽しい演奏会だった。
 最後まで聴きたかったけれど
 途中で抜けたのが残念。
 
♪開演の挨拶  植村幸生先生
 
♪ジャワガムラン  ジャワガムランクラブ(代表:佐藤珠美)
  藝大ジャワガムランクラブ Titik Suara
  (長田結花、黒木泰志、佐々木翔太郎、佐藤珠美、平野貴俊、増田久未、松永茉莉花
  1.Ketawang LARASMAYA Laras pelog Pathet barang
  2.Ladrang AYUN-AYUN laras pelog Pathet nem
 
*主にインドネシアの中部ジャワのスラカルタ(現在名はソロ)という都市で発展した音楽。
 現在では世界中の人たちに慕われる民族音楽。
 
♪副科雅楽  副科雅楽履修者有志(代表:木岡史明)
  管弦  「平調音取」、「五常楽急」、「越殿楽」
 
♪箏独奏  マクイーン時田 深山
  沢井忠雄《甦る五つの歌》
 
♪サウン・ガウ独奏  ス・ザ・ザ
  ジェ・セイ・タマン(鳥の贈り物)
 
*サウン・ガウ=ビルマの竪琴
   映画で有名だが実際実物を見て演奏を聴くのは多分初めてだと思う
 
♪中世フランスの音楽  西洋中世古楽会(代表:大島俊樹)
   西洋中世古楽会(演奏は7名だった)
    井澤友香理(楽理1)、大島俊樹(音楽学D1)、金沢青児(作曲5)、佐野旭司(音楽学D3)、
    菅沼起一(古楽リコーダー1)、鈴木賀央里(楽理4)、直井瑞穂(楽理1)、
    平井真希子(卒業生)
  王のエスタンピー 第5番、第8番 (器楽アンサンブル)
  マショー 《ノートル・ダムのミサ》より <キリエ>、<グロリア>
 
♪クラヴィコード演奏  川口成彦、砂田歩
  モーツァルト《自動オルガンのためのアダージョとアレグロ》 KV.594
 
♪ソプラノ独唱(ピアノ伴奏つき) 山内喜美子(S)、井原小百合(Pf)
  モーツァルト 《夕べの想い》 KV.523
 
♪ピアノ独奏  藤嶋保
  ショスタコーヴィッチ 《ピアノソナタ第1番》 op.12
 
♪二重奏(ヴァイオリンとピアノ)  松田実月(Vn)、井原小百合(Pf)
  ブラームス 《ヴァイオリンソナタ第1番「雨の音」》 op.78より第1楽章
 
♪クレズマー音楽  森真理子(トウキョウ・クレズマーバンド)
  1.マーズル・トーヴ!
  2.ヘイサー・ブルガール
  3.オデッサ・ブルガリッシュ
  4.ハヴァ・ナギラ
  
♪三重奏  今村早希(Ob)、荒井風香(Ob)、小松優衣子(EH)
  ベートーヴェン 《オーボエのための変奏曲》 WoO.28より
 
*ここで会場を後にする
 
♪馬頭琴・ホーミー  アラーンズ・バトオチル、服部阿裕未(Pf)
  1.モンゴル ホーミーのメロディ
  2.ゼ・ハンガル 《馬頭琴のコンチェルト》
 
♪コムズ重奏、口琴  井上果歩、半田萌、ウメトバエフ・カリマン
  1.ケル・ヨゾョン川 (テミル・コムズとコムズ)
  2.若者のマーチ (コムズ)
  3.ブルルチャのブランコ (テミル・コムズ)
  4.マシュ・ボトイ (コムズ)
 
♪合唱  楽理合唱団(代表:須藤まりな)
  ジョスカン・デプレ 《こおろぎはよい歌い手》
  ルチアーノ・ベリオ 《もし私が魚なら》
  “わらべうた/信長貴富編曲 無伴奏混成合唱のための 《7つの子ども歌》より
     「ずいずいずっころばし」、「あんたがたどこさ」”
  “谷川俊太郎 詩/北爪道夫 曲 混声合唱組曲 《さる》より
     「十ぴきのねずみ」、「さる」”
 
♪ピアノ独奏  古賀有紀
  “クルタール・ジョルジィ 《遊び》より
    <影の遊び(3)>、<やーめたっ>、<泣き歌(2)>、<終わりのない遊び>”
 
♪ピアノ・デュオ  西崎萌恵、高梨菖子
  ナザレー 《バンピーノ》
  ピアソラ  《デカリシモ》、《ミケランジェロ’70》
 
♪ピアノ・デュオ  舘亜里沙、樋口晃子
  “ストラヴィンスキー 《2台のソロ・ピアノのための協奏曲》より第1楽章、第4楽章”
 
♪ピアノ・デュオ  古賀有紀、高橋祐衣
  モーツァルト  《2台のピアノのためのソナタ ニ長調》 KV.448
 
♪ピアノ・デュオ  畠山正成、山口慶子
  ドビュッシー 《牧神の午後への前奏曲》
  
♪室内楽  Ensemble G in C(代表:西山龍太朗)
  テリー・ライリー 《In C》
 
♪吹奏楽  副科吹奏楽(代表:今村早希)
  指揮:守山光三先生、賛助参加:専攻生の方々
  オリヴァドーティ 《バラの謝肉祭》 序曲
  スーザ 《星条旗よ永遠なれ》
 
♪オーケストラ  楽理オケ(代表:林正浩)
  ボロディン 歌劇《イーゴリ公》より <ポーロヴェッツ人の踊り>

0 件のコメント: