2013年5月22日水曜日

MY FAVORITE~恋とはどんなものかしら~ 加藤のぞみ:メゾソプラノ、林正浩:ピアノ

平成25年5月21日(火)

新宿三井ビルディング
「55癒しの指定席」
ランチタイムコンサート

第318回
MY FAVORITE~恋とはどんなものかしら~

2013年5月21日(火)
12:05~ 12:35~ 2回公演(演奏時間20分程度)
新宿三井ビル Lb階


*加藤さんは、流石の歌声。声量もたっぷりで美人。このままオペラでスター歌手に育ってもらいたい。素晴らしい演奏会だった。

◆プログラム◆

Aプログラム 12:05~
1.花の街
江間章子 作詞/團伊玖磨 作曲
*第2次世界大戦後の1947年に作られ、終戦後の明るさや平和の象徴として歌い継がれてきた曲。戦後の瓦礫の山と一面の焦土に覆われていた地に立った作詞者が、ハイビスカスなどの美しい花が咲く街になりますようにと願い作られた。
2.九十九里浜
北見志保子 作詞/平井康三郎 作曲
*「北見志保子3つの短歌による三部作」は平城山、甲斐の峡、そして1935年に発表されたこの九十九里浜。
3.初恋
石川啄木 作詞/越谷達之助 作曲
*石川啄木の第1歌集『一握の砂』(明治43年東雲堂刊)中の1首に曲をつけたもの。初恋の時に味わった心の痛みを思い出し歌う。
4.自分で自分がわからない
W.A.モーツァルト 作曲 オペラ「フィガロの結婚」より
*伯爵の小姓のケルビーノは伯爵夫人をはじめ、ありとあらゆる女性に興味と憧れを抱く思春期の少年。生まれて初めて抱く恋心を、テンポよく歌い上げる。
5.恋とはどんなものかしら
W.A.モーツァルト 作曲 オペラ「フィガロの結婚」より
*憧れだった伯爵夫人に緊張しながらも自分の作った詩(うた)を歌うケルビーノ。ある時は喜び、ある時は苦しみ、凍りついたと思ったら燃え上がる恋心を「恋とはどんなものなのか知ってらっしゃるご婦人方、どうぞ、僕の胸のうちをご覧ください」と歌う。

Bプログラム 12:35~
1.ハバネラ
G.ビゼー 作曲 オペラ「カルメン」より
*若者たちに囲まれ、「いつ俺たちを愛してくれるんだ?」という問いかけに陽気に答えながらジプシー女の自由奔放な愛を、突き放したかと思ったら、気を引くような言葉を囁きながら歌う。
2.愛の神よ!私を助けに来ておくれ
C.C.サン=サーンス 作曲 オペラ「サムソンとデリラ」より
*今宵必ずサムソンが来ると確信し、愛の力によってサムソンを倒す決意を新たにするデリラによって歌われる。
3.あなたの声に私の心は開く
C.C.サン=サーンス 作曲 オペラ「サムソンとデリラ」より
*敵国のサムソンの弱点を吐かせ、陥れようと、デリラがその美しさで彼を誘惑する。美しい音楽に彩られ、官能的な旋律を伴って高らかに歌い上げる。
4.ママも知るとおり
P.マスコーニ 作曲 オペラ「カヴァレリア・ルスティカーナ」より
*サントゥッツァが許婚であるドゥリッドゥが兵役に行く前にローラという女性と恋仲であったこと、そして戻ってきた今も2人は秘かに会っていることを涙ながらに彼の母親に訴え掛けるアリア。

◆出演者プロフィール◆

加藤 のぞみ  かとう のぞみ  メゾソプラノ
神奈川県立小田原高等学校卒業。東京藝術大学音楽学部声楽科卒業。在学時に安宅賞、卒業時に松田トシ賞、アカンサス賞、同声会賞を受賞し、同声会新人演奏会、第80回読売新人演奏会出演。同大学院音楽研究科修士課程声楽科オペラ専攻を大学院アカンサス賞、武藤舞奨学金を受賞し首席卒業。第59回「藝大メサイア」、2010年藝大合唱定期シューマン《楽園とベリ》、2012年同合唱定期ドヴォルザーク《スターバト マーテル》をはじめ、ベートーヴェン《第九》、モーツァルト《レクイエム》、ヴェルディ《レクイエム》などでアルト・ソロを務める。オペラでは藝大オペラ、モーツァルト《コジ・ファントゥッテ》(ドラベッラ役)に出演。第43回イタリア声楽コンコルソミラノ大賞部門第1位。

林 正浩  はやし まさひろ  ピアノ
山口県出身。東京藝術大学音楽学部楽理科卒業。現在、同大学院修士課程(音楽学)に在籍。学部在籍時より声楽伴奏を中心に演奏活動を始め、オペラ、リサイタル等の公演に携わる。

 

0 件のコメント: