2011年11月29日火曜日

平成23年度 東京藝術大学 学内演奏会 11月29日(火)

平成23年度 東京藝術大学 学内演奏会
作曲
日時:平成23年11月29日(火) 14時開演
場所:奏楽堂

1.田川めぐみ 「An Index」 14:00~14:10
Flute Ⅰ 井坂実樹
Flute Ⅱ 松木さや
Vibraphone 西村安世
Violin Ⅰ 鈴木朝子
Violin Ⅱ 藤井杏子
Viola 中村翔太郎
Conductor 田川めぐみ

プログラムノート
今回この編成で様々な音色をつくり出そうと試みた。
各セクション、それぞれの楽器群に役割を持たせて1つの響きをつくる。
そのセクションごとの素材やその組み合わせは自由に移り変わってゆくが、
この編成を通じて自然と1つのまとまりとなる。
6人の放つ音が時には線として絡み合い、時には点として交じり合う。
すばらしい演奏家のみなさんに感謝申し上げます。

2.土屋大輔 「にぎやかなお葬ひ、帆 詩:金子みすゞ」 14:13~14:21
Soprano 伊能央子
Piano 内門卓也

プログラムノート
にぎやかなお葬ひ 詩の内容
帆 詩の内容

3.高橋宏治 「ピアノ組曲」 14:25~14:45
Piano 田中翔一朗

プログラムノート
この組曲は5つの曲からなります。
この組曲を書き始めた時、全部で5曲にしようと思っていたのですが、
最初の4曲を書いたきり忘れていました。
しかし、大学生である内に最後まで書きたいと思い、
今回5曲目(finale)を書いて完成させました。
それぞれ一曲につき一つのアイデアで書ききっています。
1.prelude
2.intermezzo Ⅰ
3.toccata
4.intermezzo Ⅱ
5.finale

4.内門卓也 「Resistance for string quartet」 14:49~15:00
Violin Ⅰ 森岡聡
Violin Ⅱ 伊東真奈
Viola 伊藤慧
Violoncello 矢口里菜子
Conductor 内門卓也

プログラムノート
自分自身に対してのResistance(=抵抗)を表現しようと思い作曲しました。
その思いが達成されたかどうかはわかりませんが、
音楽がどのようなスタイルであれ、
奏者の身体性や呼吸はなくならないようにしたいと思いました。

休憩(15分)

5.内山貴裕 「ヴァイオリンとピアノのための賛歌」 15:16~15:31
Violin 向山有輝
Piano 浜野与志男

プログラムノート
「賛歌」という言葉から、みなさんはどんなイメージを思い浮かべるでしょうか。
この曲がみなさんをはげましてくれますように…

6.進藤綾音 「string for violin solo」 15:34~15:44
Violin 長尾春花

プログラムノート
私は小学から中学にかけてヴァイオリンを習っていた時期があります。
中々上達せず、手強い楽器というイメージを持っていました。
しかし日々の生活の中で誰かと関わり合い間柄が変移していくように、
私の中のヴァイオリンという楽器のイメージがここ数年で少しずつ変わっていきました。
その気持ちの変化や、この楽器の持つ美しさを、
曲に書き留めておきたいと思い、作曲しました。
また、この曲はある写真(といっても、私の頭の中に在る私が作った画なのですが。)
からインスピレーションを得て、書きました。
それを含め、大部分が私の感情をそのまま音にした曲となっています。

休憩(10分)

7.網守将平 「LOVE/271/10F/+ 15:55~16:13
Flute Ⅰ 窪田恵美
Flute Ⅱ 尾形誠
Viola 多井千洋
Contrabass 片岡夢児
Conductor 網守将平

プログラムノート
この作品は、ロマンティシズムを排除しリアルを指向している音楽(或は音楽的)作品です。
そのような事は到底不可能と知りながら、ある種挑戦的かつ刹那的に作曲してみました。

素材となっているのは歴史的なコンテクストが曖昧な「音」です。
全体は4部に分けられるかもしれないし、10部くらいまで分けられるかもしれません。

この作品は必ずしも音楽的に音を扱っているわけではありません。
なので音楽的な空間が立ち上がる場合もあれば全く音楽には聴こえない場合もあるかもしれません。
それはお聴き頂くお客様次第です。

タイトルと曲の内容は特に関係ありませんが、深読みは自由です。

演奏を快く引き受けてくださった奏者の皆さんに感謝申し上げます。

0 件のコメント: