2011年7月9日土曜日

リスト生誕200年記念 リスト音楽院・東京藝術大学 コラボレーション コンサート

東京は梅雨明け、異常な暑さの中奏楽堂に。

2011年7月9日(土) 15:00~16:50
東京藝術大学 奏楽堂

プログラム

◆エステ荘の噴水 菅野雅紀

◆リゴレットパラフレーズ 安田理沙

◆ハンガリー狂詩曲第13番 友清裕子

◆スペイン狂詩曲 田代慎之介

ー休憩15分ー

◆バラード第2番 渡辺健二

◆葬送 Drafi Kalman

◆バルトーク作曲:ルーマニア民族舞曲 Drafi Kalman
(予定では、ダンテを読みて ーソナタ風幻想曲ー であったが、演奏者の希望で曲目が変更された。演奏に先立ち演奏者より英語で説明があった。詳しくは聞き取れなかった。演奏は素晴らしくブラボーの声が飛び交った。)

◆ラーコーツイ行進曲(連弾版) Drafi Kalman(Primo),渡辺健二(Seconda)

ブラボーの賞賛の中、6名が揃って挨拶を行う。

演奏者プロフィール
Drafi Kalman(ピアノ)
1969年~74年にリスト音楽院にてピアノを学ぶ。1974年~76年にモスクワ音楽院。1977年よりリスト音楽院にて教鞭を執る。

菅野雅紀(ピアノ)
東京藝術大学を卒業後、同大大学院修士課程及び博士後期過程を修了。在学中にロームMFの奨学生としてリスト音楽院に留学。現在、東京藝術大学、武蔵野音楽大学非常勤講師。

田代慎之介(ピアノ)
1983年東京藝術大学卒業、第52回日本音楽コンクール入選、海外派遣コンクール河合賞受賞。1984~86年ハンガリー政府給費留学生としてリスト音楽院に留学。1987年東京藝術大学大学院修了。クロイツアー賞受賞。武蔵野音楽大学准教授、東京藝術大学非常勤講師。

友清裕子(ピアノ)
東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校を経て、同大学卒業。ハンガリー政府給費留学生としてリスト音楽院に留学し、3年間研鑽を積む。東京藝術大学大学院修士課程修了。現在、東京藝術大学音楽学部非常勤講師。

安田理沙(ピアノ)
東京藝術大学を経て同大学大学院修士課程修了。同大学院在学中の2年間、リスト音楽院に留学。現在、東京藝術大学、札幌大谷大学非常勤講師。

渡辺健二(ピアノ)
1954年生まれ。東京藝術大学、同大学院修了。第43回日本音楽コンクール第一位。リスト音楽院に留学。日本を代表するリストのスペシャリスト。現在、東京藝術大学理事・副学長・教授。

0 件のコメント: