2013年6月19日水曜日

梅雨の晴れ間 青木エマ:ソプラノ、磯池美樹:メゾソプラノ、喜嶋麻実:ピアノ

平成25年6月18日(火)

新宿三井ビルディング
「55癒しの指定席」
ランチタイムコンサート


第321回
梅雨の晴れ間

2013年6月18日(火)
12:05~ 12:35~ 2回公演(演奏時間20分程度)
新宿三井ビル Lb階


*青木さんはすらりとしたソプラノ。磯池さんはサービス精神旺盛なメゾソプラノ。二人の特徴を生かしたコンサート。

◆プログラム◆
Aプログラム 12:05~
1.みかんの花咲く丘  〔二重唱〕
加藤省吾 作詞/海沼実 作曲
*第2次世界大戦直後の1946年に発表された、日本を代表する童謡。
2.夏の思い出  〔青木〕
江間章子 作詞/中田喜直 作曲
*中田喜直が尾瀬を実際に初めて訪れたのは、作曲から40年後の1990年。
3.椰子の実  〔磯池〕
島崎藤村 作詞/大中寅二 作曲
*藤村の親友、柳田國男が伊良湖畔で椰子の実を見つけた体験が元になったと言われている。
4.ムゼッタのワルツ  〔青木〕
G.プッチーニ 作曲 オペラ「ラ・ポエーム」より
*画家で、元恋人のマルチェッロの、自分に対する変わらぬ恋心を揺さぶるアリア。
5.サルスエラのアリア  〔磯池〕
G.ヒメネス 作曲
*グラヴィエ少年が訛りの強い早口で歌う、毒グモのタランチュラに刺されたら踊って治すしかない、と滑稽に歌うアリア。
6.舟歌  〔二重唱〕
J.オッフェンバック 作曲 オペラ「ホフマン物語」より
*ヴェネツィアの歓楽街で、ホフマンの友人ニクラウスと娼婦ジュリエッタが歌う恋の歌。

Bプログラム 12:35~
1.不幸な男  〔二重唱〕
C.サン=サーンス 作曲
*「私にはどうでもいい、花が咲こうと枯れようと。愛は私には地獄だ。」幸福な男と反対に溜息をつく不幸な男。
2.アヴェ・マリア  〔青木〕
C.グノー 作曲
*バッハの平均律クラヴィーア曲集の前奏曲にラテン語の歌詞をつけたもの。
3.アメイジング・グレイス  〔磯池〕
作曲者不詳
*船の難破に遭った奴隷船船長が、悔恨と神への感謝を込めて作詞したという。
4.何を恐れることがありましょう  〔青木〕
G.ビゼー 作曲 オペラ「カルメン」より
*ロマ達の根城にやってきたミカエラ。カルメンの元からホセを連れ戻す決意を歌い、神の加護を祈る。
5.恋は野の鳥  〔磯池〕
G.ビゼー 作曲 オペラ「カルメン」より
*ロマの女カルメンが、飼い慣らせない鳥に例えて、恋の気まぐれを歌う。「私に好かれたら、気をつけな!」
6.ぶどう酒の燃える流れに(乾杯の歌)  〔二重唱〕
J.シュトラウス 作曲 オペレッタ「こうもり」より
*オルロフスキー公爵邸の夜会のクライマックス、酒の王シャンパンに乾杯と歌う。

◆出演者プロフィール◆
青木 エマ  あおき えま  ソプラノ
国立音楽大学声楽科卒業。二期会オペラ研修所マスタークラス修了。修了時に優秀賞受賞。第24回ソレイユ新人コンクール入選、第12回日本演奏家コンクール最高位受賞。第9回藤沢オペラコンクール入選。二期会「こうもり」オルロフスキー役、J’sProject「ラ・ボエーム」ミミ役、「カルメン」ミカエラ役、シアターX「カヴァレリア・ルスティカーナ」ローラ役、「魔笛」侍女役他、コンサート等にも多数出演。二期会会員。

磯池 美樹  いそち みき  メゾソプラノ
東京藝術大学声楽科卒業。同大学別科修了。二期会オペラ研修所第43期マスタークラス修了。同オペラプロフェッショナルコース修了。ドイツ・ヴァイマールリスト音楽大学に留学。カルメンや魔笛などのオペラやコンサートなどに多数出演。ドイツ、チェコ、スペイン、トルコ、ザルツブルク等でコンサートに出演。9月、びわ湖ホール、神奈川県民ホールにて「ワルキューレ」に出演予定。二期会会員。

喜嶋 麻実  きしま まみ  ピアノ
第4回東北ショパンコンクール小学生の部銀賞。第49回全日本学生音楽コンクール小学生の部第3位。第50回全東北ピアノコンクール第1位、及び文部科学大臣賞受賞。第3回さくら音楽コンクール第1位。第7回安川加壽子記念コンクール入選。これまでにニース(フランス)・ライプツィヒ(ドイツ)等、多くのセミナーに参加しディプロマ取得、また優秀者演奏会出演。東京藝術大学附属高校を経て同大学卒業。

今日の昼食
都庁32階食堂にて
B定食 580円
鶏肉の赤ワイン煮
 

 

0 件のコメント: