2014年1月19日日曜日

平成25年度(第50回) 東京藝術大学大学院音楽研究科(修士課程) 学位審査会公開演奏会 ピアノ 2014.1.29

平成26年1月29日(水)

平成25年度
(第50回)

東京藝術大学大学院音楽研究科(修士課程)
学位審査会公開演奏会

2014年1月29日(水)
10:30

ピアノ

第1ホール

10:30 開始

高 薇(?)清
「ラフマニノフ 旋律・終止符・伴奏形にたいする考察」

  S.ラフマニノフ:ヴォカリーズ 嬰ハ短調 作品34
            W.R.のポルカ 変イ長調
            ショパンの主題による変奏曲 作品22

見崎 清水
「メシアンがもたらした新たなピアニズム
       ー《前奏曲集》(1929)から《幼子イエスに注ぐ20のまなざし》(1944)までー」

  C.ドビュッシー:前奏曲集 第2集より
              2.枯葉
              6.風変わりなラヴィーヌ将軍
             12.花火
  O.メシアン:前奏曲集 より
            1.鳩
            3.軽やかな数
            5.夢の中のかすかな音
            8.風の中の反映
  P.デュカ:ハイドンの名による悲歌的前奏曲
         牧神のはるかな嘆きードビュッシーの墓碑銘として
  O.メシアン:幼子イエスに注ぐ20のまなざし より
           14.天使たちのまなざし
           11.聖母の最初の聖体拝受
           10.喜びの聖霊のまなざし

ーーー昼休みーーー

13:20 開始

稲生 亜沙紀
「R.シューマンのピアノ作品の芸術性と演奏解釈
                       ー《ピアノソナタ3番》を中心にー」

  R.シューマン:色とりどりの小品 作品99 より
            3つの小品
              1.イ長調 2.ホ短調 3.ホ長調
  C.シューマン:ロベルト・シューマンの主題による変奏曲
                              嬰へ短調 作品20
  R.シューマン:ソナタ第3番 ヘ短調 作品14(1853年改訂版)

山本 恵利花
「F.ブゾーニの創作技法」

  バッハ=ブゾーニ:半音階的幻想曲とフーガ BWV903 ニ短調
  F.ブゾーニ:インディアン日誌 第1巻ーアメリカ・インディアンの
                       旋律による4つのピアノ練習曲 作品47
           ソナティナ 第6番「カルメンによる」
  バッハ=ブゾーニ:トッカータ BWV565 ニ短調

別府 由佳
「ブラームス《変奏曲》作品21と《左手のためのシャコンヌ》についての
                                   歴史的・演奏的考察」

  J.ブラームス:自作主題による変奏曲 作品21-1 二長調
  シューベルト=ブラームス:4つのレントラー D814
  J.ブラームス:ハンガリー民謡による変奏曲 作品21-2 二長調
  バッハ=ブラームス:左手のためのしゃこんぬニ短調
                (ヴァイオリンのための無伴奏パルティータ BWV1004より)

16:00頃 終了予定

0 件のコメント: