平成28年5月12日(木)
東京藝術大学 奏楽堂
モーニング・コンサート
第2回
2016年5月12日(木)
指揮:現田 茂夫
管弦楽:藝大フィルハーモニア
中島 夏樹(作曲)
PIXEL for orchestra
谷口 若菜(ピアノ)
S.プロコフィエフ:ピアノ協奏曲 第2番 ト短調 作品16
11:00開演
東京藝術大学奏楽堂
◆中島 夏樹(4年:作曲) Natsuki Nakajima
PIXEL for orchestra(演奏時間約12分)
1994年埼玉県生まれ。
東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校を経て、現在、同大学音楽学部作曲科在学中。
作曲を佐々木邦雄、小鍛冶邦隆、金子仁美の各氏に師事。
アコースティックの他、電子音楽やコンピューターを用いた作品も制作している。クラシック・現代音楽のフィールドに加え、ビートミュージックやエレクトロニカ等、クラブシーン、エレクロト・ミュージックシーンにおける実験的な音楽も視野に入れ、創作活動やライブパフォーマンスも行っている。
グラフィックデザインをサウンドに置き換え、デジタルな色彩を表現できないかと考え作曲。
各セクションは、3パターンのデザイン(ドット・ストライブ・チェック)が写し出されているビットマップ画像を解析し、その結果(色の配列情報:RGBの数値等)に基づいて、トランスコーディング的な発想で音を設定し、配置されている。(色の波長、RGBの割合はピッチや音域、色の明度は音が発生するタイミング、強度に当てはめるなど)
Section 1. Dot
白地に赤のドット
・・・楽器からホワイトノイズが発せられ、赤に近づくにつれ色味がかかった白(多少の音高を含むノイズ)になる
Section 2. Stripe
白と黒のモノクロストライプ
・・・無音と連打の繰り返し。単音からtutti、音のズレ→解像度の変化を表す。
Section 3. Check
原色やその他で構成されるカラフルなチェック
・・・色の情報量が最も多いセクション。長三和音によって原色が表される。など
色の変化を想像し、楽しんで。
◆谷口 若菜(4年:ピアノ) Wakana Taniguchi
S.プロコフィエフ:ピアノ協奏曲 第2番 ト短調 作品16(演奏時間約33分)
1995年生まれ。
名古屋市立菊里高等学校音楽科を経て、現在、東京藝術大学音楽学部4年在学中。
東京藝術大学 奏楽堂
モーニング・コンサート
第2回
2016年5月12日(木)
指揮:現田 茂夫
管弦楽:藝大フィルハーモニア
中島 夏樹(作曲)
PIXEL for orchestra
谷口 若菜(ピアノ)
S.プロコフィエフ:ピアノ協奏曲 第2番 ト短調 作品16
11:00開演
東京藝術大学奏楽堂
◆中島 夏樹(4年:作曲) Natsuki Nakajima
PIXEL for orchestra(演奏時間約12分)
1994年埼玉県生まれ。
東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校を経て、現在、同大学音楽学部作曲科在学中。
作曲を佐々木邦雄、小鍛冶邦隆、金子仁美の各氏に師事。
アコースティックの他、電子音楽やコンピューターを用いた作品も制作している。クラシック・現代音楽のフィールドに加え、ビートミュージックやエレクトロニカ等、クラブシーン、エレクロト・ミュージックシーンにおける実験的な音楽も視野に入れ、創作活動やライブパフォーマンスも行っている。
グラフィックデザインをサウンドに置き換え、デジタルな色彩を表現できないかと考え作曲。
各セクションは、3パターンのデザイン(ドット・ストライブ・チェック)が写し出されているビットマップ画像を解析し、その結果(色の配列情報:RGBの数値等)に基づいて、トランスコーディング的な発想で音を設定し、配置されている。(色の波長、RGBの割合はピッチや音域、色の明度は音が発生するタイミング、強度に当てはめるなど)
Section 1. Dot
白地に赤のドット
・・・楽器からホワイトノイズが発せられ、赤に近づくにつれ色味がかかった白(多少の音高を含むノイズ)になる
Section 2. Stripe
白と黒のモノクロストライプ
・・・無音と連打の繰り返し。単音からtutti、音のズレ→解像度の変化を表す。
Section 3. Check
原色やその他で構成されるカラフルなチェック
・・・色の情報量が最も多いセクション。長三和音によって原色が表される。など
色の変化を想像し、楽しんで。
◆谷口 若菜(4年:ピアノ) Wakana Taniguchi
S.プロコフィエフ:ピアノ協奏曲 第2番 ト短調 作品16(演奏時間約33分)
1995年生まれ。
名古屋市立菊里高等学校音楽科を経て、現在、東京藝術大学音楽学部4年在学中。
0 件のコメント:
コメントを投稿