平成28年1月27日(水)
平成27年度
(第52回)
東京藝術大学大学院音楽研究科(修士課程)
学位審査会公開演奏会
1月27日(水)
ピアノ
第6ホール
〔ピアノ〕
1月27日(水)
第6ホール
10:00 開始
川口 晃祐
「F.メンデルスゾーンの音楽観 - その生涯と作品の多様性について - 」
J.S.バッハ:平均律第1巻 第8番 es-moll BWV853
F.メンデルスゾーン:前奏曲とフーガ 作品35より 第3、4番
幻想曲 作品28
伊藤 亜純
「シューベルトのピアノソナタ 解釈と演奏について - D.894を通して - 」
F.シューベルト:ソナタ 第18番 ト長調 D894 作品78 「幻想」
M.ラヴェル:夜のガスパール
金 秀眞
「R.シューマンのピアノ作品におけるメトロノーム表示と実演について
- ≪子供の情景≫ 作品15を中心に - 」
R.シューマン:子供の情景 作品15
ソナタ 第1番 嬰へ短調 作品11
ーーー昼休みーーー
13:45 開始
梅田 智也
「F.プゾーニ、F.リストの編曲作品についての考察」
J.S.バッハ=F.プゾーニ:コラール前奏曲 「イエスよ、私は主の名を呼ぶ」
ヘ短調 BWV639
無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ
第2番 「シャコンヌ」 ニ短調 BWV1004
ワーグナー=F.リスト:楽曲「トリスタンとイゾルデ」 第3幕より
〝イゾルデの愛と死”
ベッリーニ=リスト:「ノルマ」の回想
猪狩 雄斗
「R.シューマンの初期ピアノ作品における幻想性のルーツ
- 文筆家としての一面から探る - 」
C.シューマン:「音楽の夜会」 作品6より 第2曲 ノットゥルノ
C.シューマン:蝶々 作品2
ダヴィッド同盟舞曲集 作品6
・・・演奏途中で前の席の女性の携帯の呼び出し音が鳴る
あぁ!
15:35頃 終了
平成27年度
(第52回)
東京藝術大学大学院音楽研究科(修士課程)
学位審査会公開演奏会
1月27日(水)
ピアノ
第6ホール
〔ピアノ〕
1月27日(水)
第6ホール
10:00 開始
川口 晃祐
「F.メンデルスゾーンの音楽観 - その生涯と作品の多様性について - 」
J.S.バッハ:平均律第1巻 第8番 es-moll BWV853
F.メンデルスゾーン:前奏曲とフーガ 作品35より 第3、4番
幻想曲 作品28
伊藤 亜純
「シューベルトのピアノソナタ 解釈と演奏について - D.894を通して - 」
F.シューベルト:ソナタ 第18番 ト長調 D894 作品78 「幻想」
M.ラヴェル:夜のガスパール
金 秀眞
「R.シューマンのピアノ作品におけるメトロノーム表示と実演について
- ≪子供の情景≫ 作品15を中心に - 」
R.シューマン:子供の情景 作品15
ソナタ 第1番 嬰へ短調 作品11
ーーー昼休みーーー
13:45 開始
梅田 智也
「F.プゾーニ、F.リストの編曲作品についての考察」
J.S.バッハ=F.プゾーニ:コラール前奏曲 「イエスよ、私は主の名を呼ぶ」
ヘ短調 BWV639
無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ
第2番 「シャコンヌ」 ニ短調 BWV1004
ワーグナー=F.リスト:楽曲「トリスタンとイゾルデ」 第3幕より
〝イゾルデの愛と死”
ベッリーニ=リスト:「ノルマ」の回想
猪狩 雄斗
「R.シューマンの初期ピアノ作品における幻想性のルーツ
- 文筆家としての一面から探る - 」
C.シューマン:「音楽の夜会」 作品6より 第2曲 ノットゥルノ
C.シューマン:蝶々 作品2
ダヴィッド同盟舞曲集 作品6
・・・演奏途中で前の席の女性の携帯の呼び出し音が鳴る
あぁ!
15:35頃 終了
0 件のコメント:
コメントを投稿