2014年6月25日水曜日

~低音の魅力・魔力~ 『黒木 岩寿(東京フィル首席)コントラバスコンサート』 伴奏ピアノ:田中 麻紀 日本橋三井タワーアトリウムコンサート

平成26年6月23日(月)


日本橋三井タワー 
アトリウムコンサート


2014年6月23日(月) 開演 18:30

~低音の魅力・魔力~
『黒木 岩寿(東京フィル首席)コントラバスコンサート』

内容

支える役だけがコントラバスではない、歌い・語りそして超絶技巧!
日本最高のコントラバス奏者が贈る真のコントラバスワールド!!

立ち見の客も多く人気があることがよくわかる。
若い客が多いのはコントラバス奏者の後輩だろうか。


コントラバスに対する見方を変える素晴らしい演奏だった。
語りも面白かった。
筋肉質の身体が躍動した。

曲目

ボッテシーニ:「夢遊病の女」のテーマとヴァリエーション

ボッテシーニ:「アレグレット・カプリチオ」

加古隆」:「花の憧れ」

ショパン:「ノクターン」
(ピアノ:ソロ)

グリエール:「4つの小品」

モンティ:「チャールダッシュ」

(アンコール)
パラディス:「シチリアーノ」

出演

コントラバス:黒木 岩寿

ピアノ:田中 麻紀

今日の夕食
八重洲
よもだそば
よもだカレー
480円
チキンの骨付きが1本
美味しい


日本橋三井タワー 地下1階
七夕飾りの季節になった


2014年6月24日火曜日

今日の昼食 愛宕下 虎ノ門ヒルズ近く そば処港屋(MINATOYA) 2014.6.23

平成26年6月23日(月)

今日の昼食

虎ノ門ヒルズ近くの交差点の角のある
店名がほとんど分かりにくい蕎麦屋
Minatoya


行列もようやく入口に


向かいには愛宕神社の入り口が


入口を入ると先に注文する
メニュー表があったが
字が小さくて読めなかった
困っていたら評判良いのは肉そば
と言われてそれに決める
870円


肉そば
生卵と天かすは無料


美味しく食べて
蕎麦湯を汁に入れて美味しく飲む


満足な味
考えてみると銀座の俺のそばと同じメニュー・仕組み
銀座は500円だ

店を出る
知らなければわからない店構え


何の変哲もない店構え


虎ノ門ヒルズ方面から


食後は虎ノ門ヒルズで一休み


東京散歩 愛宕神社 愛宕の千日詣り ほおずき縁日 2014.6.23

平成26年6月23日(月)

愛宕神社の愛宕の千日詣りに行く


この愛宕神社参道はきついので
エレベーターで上がることにする


茅の輪くぐりでお詣りに長い行列






ほおずきは1つ2,000円







2014年6月22日日曜日

華麗なるトランペットの響き~ 多田将太郎(トランペット)&鈴木啓太(ピアノ) TWILIGHT CONCERT 59

平成26年6月20日(金)

TWIKIGHT CONCERT 59

華麗なるトランペットの響き~

多田将太郎(トランペット)&鈴木啓太(ピアノ)

入場無料

2014年6月20日(金)
開演 18:30 (開場 18:00) 終演 19:30

三井住友銀行本店ビルディング
1階 メインエントランスホール


東京音楽コンクールで優勝、多方面で活躍するトランペットの俊英 - 多田将太郎。
名曲・ハイドンの協奏曲から、
超絶技巧を披露するケディケのコンサート・エチュードなで、
トランペットの華麗な響きを楽しむ。

曲目

スタンレー:トランペット・ヴォランタリー

ハイドン:トランペット協奏曲

ドビュッシー:アラベスク 第1番 (ピアノ・ソロ)

J.S.バッハ:アヴェ・マリア

三澤 慶:See You Tomorrow

松村 崇継:Memory of K2<彼方の光> (ピアノ・ソロ)

ゲディケ:コンサート・エチュード

(アンコール)

ゆりかごの歌

演奏者 プロフィール

多田 将太郎 (トランペット)

東京音楽大学音楽学部器楽学科修了。
第8回東京音楽コンクール金管部門にて第1位および聴衆賞を受賞。
現在、在京主要オーケストラや吹奏楽団を中心に客演。また、ソロや室内楽等の多方面において演奏活動を行っている。
東京ブライト。ブラス・クインテット主宰。

鈴木 啓太 (ピアノ)

東京音楽大学卒業、同大学院伴奏科修了。
國學院大學久我山中学高等学校非常勤講師。二期会オペラ研修所ピアニスト。

今日の夕食
八重洲 よもだそば
にら玉天そば


東京藝術大学 学内演奏会 ピアノ 平成26年度 第5回 2014.6.20

平成26年6月20日(金)

平成26年度
東京藝術大学音楽学部ピアノ科
学部3年による

学内演奏会

平成26年度
第5回

東京藝術大学構内
奏楽堂

入場無料・全席自由

開場 13:00/開演 13:30


1.白井 聖也

F.ショパン:4つのマズルカ Op.17

F.ショパン:アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ Op.22

2.日比 麻琴

M.ムソルグスキー:組曲 《展覧会の絵》

3.鈴木 鞠奈

A.スクリャービン:左手のための2つの小品 Op.9
             1.プレリュード 2.ノクターン
V.ベッリーニ=F.リスト:「ノルマ」の回想 S.394

ーーー休憩ーーー

4.木邨 清華

F.プーランク:3つのノヴェレッテ Fp 47,173

F.プーランク:ナゼルの夜会 FP 84

5.佐藤 元洋

R.シューマン:謝肉祭 op.9 「4つの音符による面白い情景」

今日の昼食

銀座 俺のそば ginza5
鳥そば(温かい汁)
500円


量も多いし味も良い
14時30分ラストオーダー







逢坂裕:指揮、伊東裕:チェロ、指揮:高関健 東京藝術大学 奏楽堂 モーニング・コンサート 第5回 2014.6.19

平成26年6月19日(木)

東京藝術大学
奏楽堂
モーニング・コンサート

第5回

2014年6月19日(木)

11:00 開演
東京藝術大学奏楽堂

指揮:高関 健
管弦楽:藝大フィルハーモニア

前半
◆逢坂 裕(4年:作曲) Yutaka Osaka
Introspection(演奏時間約10分)

Instrospection・・・内観、内省と言う意味

自身のこれまでの音楽体験を振り返り、どのような音楽を好んできたのか、これからどのような音楽を作っていきたいのか、という趣旨で命名。

振り返った音楽体験を現代音楽の語法に置き換え、新たに語り直す、という意図を持って作曲。

プロフィール
青森県生まれ。
作曲を安良岡章夫、松本日之春の各氏に師事。
2004年、社団法人日本吹奏楽指導者協会より下谷賞受賞。
2014年、学内にて長谷川良夫賞受賞。
現在、東京藝術大学音楽学部作曲科4年在学中。

後半
◆伊東 裕(4年:チェロ) Yu Ito
ドヴォルジャーク:チェロ協奏曲 ロ短調 作品104(演奏時間約40分)

この曲の魅力。
ドヴォルジャークが人間の声の領域に最も近いチェロを主役とするこの曲に込めた二つの<思い>。
一つは「故郷」という“いつかは取り返せるもの”への<思い>。ボヘミヤに帰ることで取り返すことのできた「喜び」。
もう一つは「思い出」という“決して取り返せないもの”への<思い>。死という別れによって本当の意味で遠い過去の存在になってしまった「悲しみ」。
この二つの強い気持ちがこの曲を類を見ない魅力的な傑作にしている。

プロフィール
奈良県出身。日本演奏家コンクール小学生部門第1位及びグランプリ受賞。大阪国際音楽コンクール中学生部門第1位。第77回日本音楽コンクールチェロ部門第1位及び徳永賞受賞。
藝大にて福島賞、安宅賞受賞。
斎藤建寛、向山佳絵子、山崎伸子、中木健二の各氏に師事。
現在、東京藝術大学4年在学中。

指揮者:高関 健  Ken TAKASEKI
桐朋学園大学卒業。ベルリン・フィル・オーケストラアカデミーに留学後、カラヤンのアシスタントを務め、タングルウッド音楽祭でバーンスタイン、小澤征爾らに指導を受けた。1083年ニコライ・マルコ記念国際指揮者コンクール第2位、84年ハンス・スワロフスキー国際指揮者コンクール優勝。翌年、日本フィル定期演奏会で日本デビュー。
現在、京都市交響楽団受任首席客演指揮者、群馬交響楽団名誉指揮者、東京藝術大学招聘教授。

藝大フィルハーモニア(東京藝術大学管弦楽研究部) Geidai Philharmonia,Tokyo
 藝大フィルハーモニアは東京藝術大学に所属するプロフェッショナル・オーケストラであり、オーケストラ演奏を専門とする演奏研究員によって組織されている。

2014年6月19日木曜日

旧東京音楽学校奏楽堂 藝大生による木曜コンサート 第298回 【指揮】 2014.6.19

平成26年6月19日(木)


旧東京音楽学校奏楽堂

藝大生による木曜コンサート

第298回

【指揮】

平成26年6月19日(木)
開演:午後2時

会場:台東区生涯学習センター2階 ミレニアムホーム

プログラム

シューベルト(1797~1828):交響曲第7番 「未完成」 ト短調

指揮:松本 宋利音(音楽学部3年)

第1楽章 Allegro moderato   ロ短調、ソナタ形式
第2楽章 Andante con moto  ホ長調、ソナタ形式

~休憩~

ドヴォルザーク(1841~1904):交響曲第9番 ホ短調「新世界より」 Op.95

指揮:太田 弦(音楽学部3年)

第1楽章 Andagio-Allegro moto ホ短調、序奏付きソナタ形式
第2楽章 Largo 変ニ長調、複合三部形式
第4楽章 Allegro con fuoco ホ短調、ソナタ形式

時間の都合で3楽章をカットして演奏。

【管弦楽団】
フルート:安藤 幸子(学部3)、佐々木 華(学部3)、田村 桃子(学部3)
      林 広真(学部3)
オーボエ:大西 幸生(学部3)、大久保茉美(別科1)
クラリネット:篠塚 友里江(学部3)、肥田 英美里(学部3)
ファゴット:吉田 陽香(学部3)、石井 野之香(学部2)
ホルン:井川 雄太(学部3)、岡田 彩愛(学部2)、豊田 万紀(学部2)
     長岡 美樹(別科2)
トランペット:片野 和泉(学部3)、鶴田 麻記(学部2)
トロンボーン:小野坂 栄駿(学部3)、高井 郁花(学部3)、山下 純平(学部3)
チューバ:池田 侑太(学部1)
パーカッション:井上 仁美(院生1)、廣 政志(学部3)
ヴァイオリン(1st):大澤 愛衣子(学部3)、宮崎 美里(学部3)、上園 綾奈(学部2)
            今岡 秀輝(学部1)、宇野 由樹子(学部1)、堀内 星良(学部1)
            金子 眞理繪(学部1)、飯森 朝子(学部1)
ヴァイオリン(2st):山田 香子(学部3)、斎藤 澪緒(学部3)、西野 絢賀(学部3)
            福田 紗瑛(学部2)、河村 佳奈(学部1)、安達 優希(学部1)
            山田 友里恵(学部1)、岡部 綾音(学部1)
ヴィオラ:渡部 咲耶(学部3)、村松 ハンナ(学部1)、杉浦 文(学部1)
      塚本 遼(学部1)、美間 拓海(学部2)、井上 祐吾(学部1)
チェロ:岡本 渚(学部3)、山崎 太陽(学部1)、三河 慶史郎(学部1)
     米本 希(学部1)、松本 征志(学部1)
コントラバス:小川 昌子(学部3)、山田 尚代(学部3)、千代所 悠(学部3)

二人目の太田弦の指揮ぶり。小さい体で大きく見せる。ダイナミックな指揮ぶり。人気がある。指揮者は人間性というが、注目の指揮者として覚えておこう。




2014年6月18日水曜日

佐藤梓:サクソフォン、富山里紗央:ピアノ 飯野ビルディング ランチタイムコンサート <27>

平成26年6月18日(水)


飯野ビルディング
ランチタイムコンサート <27>

【日時】
2014年6月18日(水) 12時05分~12時50分
【場所】
飯野ビル 1F エントランスロビー

【出演者】
佐藤梓(サクソフォン)、富山里紗央(ピアノ)

プログラム(実際は曲順などが相違して演奏された)

亜麻色の髪の乙女/ドビュッシー
カンツォネッタ/ピエルネ
夢やぶれて/シューンベルク
Tonight/バーンスタイン
Let it go/ロペス・・・この曲が最後に演奏された
~ジブリより~海の見える街・人生のメリーゴーランド・いのちの名前/久石譲
プロヴァンスの風景より
Ⅰ、若い娘たちのファランドール
Ⅱ、いとしい人への歌
Ⅲ、ジプシーの女
Ⅳ、カプリダン/モーリス

佐藤 梓 (サクソフォン)
洗足学園音楽大学卒業。

富山 里紗央 (ピアノ)
大分県立芸術文化短期大学、同専攻科を経て、洗足学園音楽大学に編入。卒業時、優秀賞を受賞。
今日の昼食
農林水産省別館食堂にて
チキンカツ丼
650円





食後の散歩に
虎ノ門ヒルズに


トラのもん
がお出迎え


2014年6月17日火曜日

東京藝術大学 学内演奏会 ピアノ 2014.6.17

平成26年6月17日(火)


東京藝術大学

学内演奏会

ピアノ

奏楽堂

13:30 開始

星野 友紀  Yuki Hoshino

J.S.バッハ:クラヴィーア練習曲集 第2巻より “フランス風序曲” ロ短調 BWV 831

バラキレフ:スケルツォ第1番 ロ短調 Op.84

奥村 志緒美  Shiomi Okumura

リスト:巡礼の年
    第1年 “スイス” S.160より 第6番 “オーベルマンの谷”
    第2年 “イタリア” S.161より 第7番 “ダンテを読んで~ソナタ風幻想曲”

ーーー休憩ーーー

務川 慧悟  Keigo Mukawa

J.S.バッハ:イタリア協奏曲 ヘ長調 BWV971

J.S.バッハ=ブゾーニ:シャコンヌ ニ短調

反保 沙季  Saki Tanpo

シマノフスキ:ピアノソナタ第1番 ハ短調 Op.8

池邊 啓一郎  Keiichiro Ikebe

ショパン:ピアノソナタ第3番 ロ短調 Op.58