2016年8月26日金曜日

日本プロロジス リート投資法人 第3回投資主総会 2016.8.26

平成28年8月26日(金)

今日は日本プロロジス リート投資法人の第3回投資主総会に参加。

日本プロロジス ロート投資法人

第3回投資主総会

平成28年8月26日(金)  午前10時

丸の内一丁目のサピアタワー

ステーションコンファレンス東京 6階 602

ゆっくり会場に到着、

10時30分頃会場に入る

受付をすませ

お土産と水をもらって中に入る

一番後方に座る。

ちょうど質疑応答の最後の回答中。

合併報酬に関する質問だったようだ。

合併も視野に入れているのかな。

5分もすると投資主総会は終了。

約10分後の10時50分頃から

プロロジス・リート・マネジメント株式会社による「運用状況報告会」が開催される。

資料に基づき説明を受ける。

期待できる内容だった。

11時50分頃に終了。







小林侑奈presents 秋の風薫るアンサンブル 小林侑奈(ピアノ) 伊藤優里(フルート) 2016.8.25

平成28年8月25日(木)

森トラスト

ランチタイムコンサート

丸の内トラストシティ

【第258回】

2016年8月25日(木)

12:10~13:00

小林 侑奈 presents

秋の風薫るアンサンブル

出演者:小林 侑奈(ピアノ)

      伊藤 優里(フルート)

◇曲目◇

ガーシュイン:3つの前奏曲  ピアノソロ

モーツァルト:ロンド K.Anh.184

ドビュッシー:シランクス  フルートソロ

アンデルセン:バラードと空気の精の踊り

プーランク:エディット・ピアフを讃えて  ピアノソロ

プーランク:フルートソナタ

(アンコール)

モーツァルト:アンダンテ

小林侑奈さんも美人だが伊藤優里さんは本当にかわいらしかった。
2016年6月にリヨン地方音楽院を満場一致の一等賞で卒業、現在東京藝術大学大学院修士課程に在学中とのこと。人気が出そうだ。



昼食はよもだそばで

竹橋の近代美術館

皇居の東御苑を散策

émirisが贈る ~フルートカルテットの名曲~ 2016.8.24

平成28年8月24日(水)

第302回

日本財団ランチタイムコンサート

émiris が贈る

~フルートカルテットの名曲~

<日時>

2016年8月24日(水)

12:10~12:50

<場所>

日本財団バウ・ルーム


<出演者>

Flute Quartet émiris

江黒 奏美(えぐろ かなみ)

黒田 静葉(くろだ しずは)

鈴木 菜月(すずき なつき)

田村 桃子(たむら ももこ)

<曲目>

♪クーラウ:フルート四重奏曲 第1楽章

♪ボザ:夏山の一日

♪向井 馨:lo e Te per 4 Flauti

♪ラウバー:コルシカ島の幻影

♪カステレード:笛吹きの休日から 第4楽章 フルート吹きの楽しみ

心地よく音楽を楽しんだあとは
赤坂まで歩いて中華料理を食べる


2016年8月22日月曜日

第14回 東京音楽コンクール 第2次予選 ピアノ部門 2016.8.22

平成28年8月22日(月)

今日は朝から台風9号襲来。

とても外出する気が起きない。

でもちゃんとコンクールは開催されたらしい。

素晴らしい。

では記録として。

第14回 東京音楽コンクール

平成28年(2016年)

第2次予選

東京文化会館 小ホール


ピアノ部門

8月22日(月)

11:00 開演予定

審査員は

審査委員長 野平 一郎

青柳 晋
田部 京子
寺田 悦子
中道 郁代
若林 顕
クシシュトフ・ヤブウォンスキ

(部門共通)

国塩 哲紀
三枝 成彰

(コンクール顧問)

堤 剛
ヤン・ウィレム・ロート

(総合審査委員長)

小林 研一郎

声楽部門 応募者は133名

第2次予選 出場者

1  新納 芳奈  1991年生まれ

2  蓑田 莉奈  1995年生まれ

3  黒崎 拓海  1994年生まれ

4  柴田 浩希  1995年生まれ

5  開原 由紀乃 1992年生まれ

6  村上 智則  1999年生まれ

7  谷口 若菜  1995年生まれ

8  チョン・キュビン  1997年生まれ 韓国

9  木本 秀太  1995年生まれ

10 西村 翔太郎 1992年生まれ

11 鐵 百合奈  1992年生まれ 


第2次予選の通過者は

開原 由紀乃

チョン・キュビン

木本 秀太

西村 翔太郎

CHANEL Pygmalion Days 城戸 かれん(ヴァイオリン) 2016.8.20

平成28年8月20日(土)

朝からオリンピックの中継を楽しむ。

朝食をロイヤルホストで済ませて帰宅直後、

テレビをつけたら陸上400メートルリレーの決勝のゴールに遭遇。

赤い選手が2人でどちらが日本選手か一瞬わからなかったが

2位で日本がゴールしていた。

信じられない順位に興奮。

アメリカに先着していた。

あのボルトと勝負できるとは。

大満足で一日を過ごし、4時ころに家を出る。

少し雨模様。

銀座線銀座駅から歩いてシャネルに。

少し雨が降る中傘をさし開場を待つ。

入場したらゆっくりと開演を待つ。

2016.8.20

CHANEL Pygmalion Days

城戸 かれん(ヴァイオリン)

17:00 開演

イザイ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ 第6番 ホ長調 作品27-6

ーーー休憩ーーー

J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリン・パルティータ 第2番 ニ短調 BWV1004

(アンコール)

フリッツ・クライスラー:レチタティーヴォとスケルツォ・カプリース 作品6

17:45頃終演

無伴奏だったので予定よりも早く終演

*****

城戸 かれん  ヴァイオリン

1994年東京生まれ。
2010年、東京藝術大学附属高校1年在学中に、松方ホール音楽賞、第79回日本音楽コンクール第2位を受賞。翌年第80回、第3位入賞。東京藝術大学に入学し、大学内にて福島賞(1学年最優秀弦楽器専攻学生)受賞。現在、東京藝術大学4年在学中。


*****

終演後、1階に下りると外は土砂降り。

和服姿の若い外人男性と日本女性のカップルが傘がなく困っているのをみながら
傘を出し外に。
松屋の前まで歩き、地下に下りる。
銀座三越のジョアンでパンを買い日比谷線のホームを歩き丸の内線に。

サイゼリヤで赤ワインを堪能。帰宅。

第14回 東京音楽コンクール 第2次予選 金管部門 2016.8.20

平成28年8月20日(土)

第14回 東京音楽コンクール

平成28年(2016年)

第2次予選

東京文化会館 小ホール

金管部門

8月20日(土)

11:00 開演

審査員は

審査委員長 津堅 直弘

小田切 寛之
垣本 昌芳
栗田 雅勝
佐藤 潔
栃本 浩規
松崎 祐
ヨウコ・ハルヤンネ

(部門共通)

国塩 哲紀
三枝 成彰

(コンクール顧問)

堤 剛
ヤン・ウィレム・ロート

(総合審査委員長)

小林 研一郎

金管部門 応募者は209名

ホルン 30名  トランペット 56名  トロンボーン 75名  チューバ 48名

第2次予選 出場者

1  佐藤 成美  トランペット 1989年生まれ
    伴奏 林 浩子

2  河原 史弥  トランペット 1993年生まれ
    伴奏 林 浩子

3  江村 考広  ホルン 1992年生まれ
    伴奏 野代 奈緒

4  梅澤 駿佑  トロンボーン 1990年生まれ
    伴奏 城 綾乃

5  東川 暁洋  トロンボーン 1985年生まれ
    伴奏 城 綾乃

6  疋田 遥香  ホルン 1996年生まれ
    伴奏 高見 秀太朗

7  籠谷 春香  トランペット 1992年生まれ
    伴奏 粟根 祐人

8  松山 萌  トランペット 1992年生まれ
    伴奏 林 浩子

9  蓬田 奈津美  トランペット 1995年生まれ
    伴奏 下田 望

10 高瀬 新太郎  トロンボーン 1994年生まれ
    伴奏 下田 望

11 木村 雅樹  トロンボーン 1994年生まれ
    伴奏 城 綾乃

12 宮原 健輔  トロンボーン 1990年生まれ
    伴奏 城 綾乃

13 中村 博道  トロンボーン 1992年生まれ
    伴奏 曽根 恭子

14 木村 皓一  チューバ 1993年生まれ
    伴奏 清水 初海



第2次予選の通過者は

東川 暁洋(トロンボーン)

籠谷 春香(トランペット)

松山 萌(トランペット)

高瀬 新太郎(トロンボーン)

木村 皓一(チューバ)

*****

8月25日(木)の本選の結果は

第1位    該当者なし

第2位    木村 皓一(チューバ)

第3位    東川 暁洋(トロンボーン)

入選     籠谷 春香(トランペット)
        松山 萌(トランペット)
        高瀬 新太郎(トロンボーン)

聴衆賞   木村 皓一

2016年8月21日日曜日

第14回 東京音楽コンクール 第2次予選 声楽部門 2016.8.18

平成28年8月18日(木)

今日は暑いけれども不安定な天気。

本来ならば、下谷駅から歩いてミレニアムホールで旧奏楽堂コンサートを聴きに行くつもりだったが、駅から会場前まで遠いので雨が降ると大変になる。

いろいろ考えて同じ入場料が500円の東京音楽コンクールの声楽部門を聴くことにした。

上野駅公園口からすぐの東京文化会館に。

出場者をみると外国人がいることに驚いた。

アジア各地域との繋がりを深めて、海外でも活躍できるような広がりを持ったコンクールに成長することを目指しているらしい。

第14回 東京音楽コンクール

平成28年(2016年)

第2次予選

東京文化会館 小ホール


声楽部門

8月18日(木)

11:00 開演

審査員は

審査委員長 大島 幾男

市原 多朗
井原 直子
大倉 由紀枝
久保田 真澄
小林 一男
砂川 涼子
彌勒 忠史
山下 牧子
ヴィンチェンツォ・デ・ヴィーヴォ

(部門共通)

国塩 哲紀
三枝 成彰

(コンクール顧問)

堤 剛
ヤン・ウィレム・ロート

(総合審査委員長)

小林 研一郎

声楽部門 応募者は94名

ソプラノ 60名  メゾソプラノ 14名  テノール 9名  バリトン 10名  バス 1名

第2次予選 出場者

1  安齋 里江  ソプラノ  1987年生まれ
    伴奏 日橋 琴音

2  平山 莉奈  ソプラノ  1988年生まれ
    伴奏 山形 明朗

3  大賀 真理子  メゾソプラノ  1980年生まれ
    伴奏 田中 健

4  アン・ジョンミン  バリトン  1991年生まれ 韓国
    伴奏 キム・テヒョン

5  ヴィタリ・ユシュマノフ  バリトン  1981年生まれ ロシア
    伴奏 山田 剛史

6  チョン・インホ  バス  1991年生まれ 韓国
    伴奏 キム・テヒョン

7  倉本 絵里  ソプラノ  1984年生まれ
    伴奏 巨瀬 励起

8  石岡 幸恵  ソプラノ  1987年生まれ
    伴奏 室井 摂

9  キム・テウン  メゾソプラノ  1988年生まれ 韓国
    伴奏 酒井 愛可

10 澤原 行正  テノール  1985年生まれ
    伴奏 高橋 健介

11 梶田 真未  ソプラノ  1986年生まれ
    伴奏 片山 裕子

12 今井 実希  ソプラノ  1989年生まれ
    伴奏 高山 真由香


昼食は雨が降っていなかったので上野駅方面に歩き、
18日なので、てんやの390円天丼を食べる。

終演後は外を見るとひどい雷雨。


16時20分頃に結果発表とのことだが
時間があるので目の前の上野駅に走る。

後で結果を確認すると

第2次予選の通過者は

平山 莉奈(メゾソプラノ)

アン・ジョンミン(バリトン)

ヴィタリ・ユシャマノフ(バリトン)

キム・テウン(メゾソプラノ(

今井 実希(ソプラノ)

*****

8月23日(火)に行われた本選の結果は

外国人が上位に

第1位    アン・ジョンミン(バリトン)

第2位    ヴィタリ・ユシュマノフ(バリトン)

第3位    今井 美希(ソプラノ)

入選     キム・テウン(メゾソプラノ)

        平山 莉奈(メゾソプラノ)

聴衆賞   アン・ジョンソン(バリトン)


2016年8月17日水曜日

未来の煌めくアーティストたち 鈴木舞:ヴァイオリン 仁田原祐:ピアノ 2016.8.17

平成28年8月17日(水)

台風通過でひどい暑さ。

日差しが強く外を歩くのがきつい。

阿佐ヶ谷から高円寺まで中央線高架下をゆっくり歩く。

残念ながら高円寺から中野までは高架下ではなく日陰を選んでなんとか歩く。

今日は神楽坂のアグネスホテル東京で開催のランチタイムコンサートを聞きに行くため
中野駅からメトロかJRかどちらかで行こうと考える。
メトロだと200円、JRだと市ヶ谷駅まで170円。
JRにする。

中央線各駅停車で市ヶ谷駅に。
市ヶ谷駅からはやはり炎天下をひたすら耐えながら歩く。

東京理科大学の横の坂を上がりホテルに。
ホテル手前に若宮公園があるが、入口の階段を上がると屋根付きの入口がある。
ここにホームレスがいつも座っている。
こわくて通れない。
子供も怖くて通れないだろう。
武家屋敷跡を考えて屋根付きにしたのだろうが、ホームレス専用の屋根になってしまったとは。残念。

11時30分過ぎにホテルに着いたが受付が行われていない。
あれと思って調べてみたら、昔は11時半開場だったのが、最近は12時開場に変更になったらしい。しばらく来なかったので知らなかった(忘れていた)。

30分程度時間があるので神楽坂のサイゼリヤで500円ランチを食べた。

12時過ぎに地下の会場に入る。

第737回

アグネスホテル東京

ランチタイムコンサート

『未来の煌めくアーティストたち!』

鈴木 舞 ヴァイオリン

仁田原 祐 ピアノ

◇シューマン(アウター編曲):「ミルテの花」より『献呈』

◇ブラームス(ヨアヒム編曲):「ハンガリー舞曲 五番」

◇シベリウス:「6つのヴァイオリンとピアノの為の小品」より『特徴的なダンス』

◇サンサーンス:「序章とロンドカプリチオーソ」

(アンコール)

1曲目は客席を回りながら、続いて暑い中をきていただいたお礼としてもう1曲。


*演奏者プロフィール*

鈴木 舞  ヴァイオリン

東京藝術大学附属高校、同大学卒業後。ローザンヌとザルツブルグで研鑽を積む。
2006年日本音楽コンクール第二位。
2016年5月にロシアのウファで開かれた第1回スピヴァコフ国際ヴァイオリンコンクールで第二位に入賞。
使用楽器は1683年製のニコロ・アマティ。


仁田原 祐  ピアノ

東洋藝術大学附属音楽高校を経て、東京藝術大学を首席で卒業。同大学大学院修士課程を修了。学内にて大賀典雄賞、アカンサス音楽賞、安宅賞、同声会賞、三菱地所賞を受賞。
現在、ザルツブルク・モーツァルテウム大学に在籍。


コンサート終了後、飯田橋駅に向かい暑い中を歩く。

神楽坂下から飯田橋駅西口に向かうが、西口が閉鎖されている。
西口の入口が変わったらしい。
知らないうちに町は変わっていく。

2016年8月5日金曜日

二期会シリーズ 真夏に贈る ドイツリートとオペラ・アリア 杉山由紀:メゾソプラノ 朴令鈴:ピアノ 2016.8.4

平成28年8月4日(木)

今日は暑い。

8月に入り夏休みに入った人も多いのか人出は今一つ。

コンサートも定連が少ないのか。

森トラスト 

ランチタイムコンサート

丸の内トラストシティ

【第256回】

2016年8月4日(木)

12:10~13:00

二期会シリーズ

真夏に贈る ドイツリートとオペラ・アリア

出演者:杉山 由紀(メゾソプラノ) 朴 令鈴(ピアノ)

◆本日の曲目◆

◇日本語歌曲

山田耕筰:「鐘が鳴ります」「この道」「曼珠沙華」

◇ドイツリート

メンデルスゾーン:「歌の翼に」

モーツァルト:ルイーゼが不実な恋人の手紙を焼いた時」

シューベルト:「糸を紡ぐグレートヒェン」

◇ピアノ独奏

シューベルト:<楽興の時>より ヘ短調 さくひん94-3

メンデルスゾーン:<無言歌集 第5巻>より 「春の歌」 イ長調 作品62-6

◇オペラ

グルック:『オルフェオとエウリディーチェ』より「エウリディーチェを失って」

モーツァルト:『フィガロの結婚』より「恋とはどんなものかしら」

シュトラウス:『ナクソス島のアリアドネ』より「先生、お許しください」

マイアベーア:『ユグノー教徒』より「高貴な殿様方、失礼します」

(アンコール)

浜辺の歌

◆プロフィール◆

杉山 由紀(メゾソプラノ)

武蔵野音楽大学卒業、同大学院修了。二期会オペラ研修所マスタークラス主席修了。
二期会会員。

朴 令鈴(ピアノ)

桐朋学園大学を経て同大学研究科を修了。